【栄養素重視】ダイエットで本当に気にするべきこととは?【PFCバランス】

スポンサーリンク
ダイエット法
ダイエット法健康

 

 

こんにちわ!ショウです。

 

 

今回はダイエット中に本当に気にするべきことを解説していきます。

 

 

皆さんがダイエットをするときに1番気にしていることはなんですか?

 

おそらくカロリーの低さなんではないでしょうか。

 

 

でもとにかくカロリーを減らしている人は食べてないのに痩せないというループに陥ってしまいます。

 

こうならないためにももっと気にするべきことを学んだ方がいいです。

 

 

この記事を読めば停滞期を乗り越えることができ、リバウンドしにくい習慣を作ることができます。

 

では早速結論からいきましょう。 

 

 

スポンサーリンク

【結論】正しいPFCバランスに調整することが1番重要

 

 

PFCバランスという言葉を聞いたことがない人もいるかもしれないので軽く説明しますと、これは糖質脂質タンパク質の略称のことです。

 

これら全てを計算してカロリーが出されます。

 

 

どの食べ物もカロリーに目が行きがちですがそれをもっと細分化してPFCバランスまで見ることが重要です。

 

なぜここまで細かくしなければならないかというとこれをやるだけで自分が痩せない理由がわかったり自分に今何が必要なのかがわかるようになります。

 

 

なので学んでおいて損はありません。

 

 

ということでここからはPFCバランスの特徴とやり方を簡単に解説します。

①:カロリーが低いだけじゃ痩せない

②:栄養素の中でも糖質と脂質のバランスが重要

③:PFCバランスはめんどくさいけどやるべきこと

 

僕はこれをダイエットをしてない時でもつけています。

 

今日は糖質を何gとったとか、タンパク質はどれくらいだったとか割と細かいです。

 

でもそれが後々データとなって使えるのでとても大事にしています。

 

 

①:カロリーが低いだけじゃ痩せない

 

 

まずはPFCバランスとカロリー計算の違いを紹介します。

 

ダイエットするときにカロリーしか見ていない人はとにかく低くすることしか選択肢がありません。

 

そうするとこれ以上カロリーを下げることができなくなってしまいます。 

 

そこがカロリーだけ見ているダイエットの欠点だと思います。

 

 

そうなると食べれない辛さがあったり、体に力は入らないし体重も落ちません。

 

本当にいいことはありません。

 

 

それに比べてPFCバランスの場合は1日に摂るカロリーは同じでもその配分が違います。

 

例えば1000kclとるとしたらそのうち糖質は400kcal分であとはタンパク質でと分けることできます。

 

これはかなりいろんなパターンが考えられます。

 

 

そうすることによって体に変化を出すことができます。

 

僕は今まで停滞期の時にとにかく変化を出した方がいいといいました。

 

なのでこの場合は栄養に変化を出して停滞期を乗り越えることができます。

 

 

PFCバランスの計算はダイエットにバリエーションを出すことができるのでとてもいいダイエット方なんです。

 

もし1日の摂取カロリーが低すぎるという人は是非試してみてください。

 

一度基礎代謝ぐらいにカロリーを戻してみてそこからまた計算し直しているという作戦です。

 

何をどれくらい摂るかは自分で判断して決めてみてください。

 

何かしらで体重がグッと落ちるかもしれません。

 

 

では次は糖質と脂質について解説します。

 

 

②:栄養素の中でも糖質と脂質のバランスが重要

 

 

PFCバランスの中でも特に重要なのが糖質と脂質です。

 

タンパク質に関してはカロリーを低くしていても大事というのはわかっています。

 

 

でも糖質と脂質に関してはどっちを制限するのかで体重の減りは大きく変わってきます。

 

ここは糖質制限と言いたいところですがもしやるなら脂質制限をオススメします。

 

 

糖質制限はここぞという時にやるものなのでまずは手堅く脂質から制限します。

 

糖質制限に関してはこちらの記事を確認してください。

【糖質制限ダイエット】僕が糖質制限をする時に気をつけていること【チートデイ】

 

 

僕がオススメしている脂質制限は1日の脂質摂取量をトータルカロリーの15%ぐらいにすることです。

 

例えばここでも1000kcalで計算してみましょう。

 

糖質=50%=500kcal=125g

タンパク質=35%=350kcal=87g

脂質=15%=150kcal=16g

という式になります。

 

ちょっと難しいかもしれませんがよく考えれば簡単です。

 

1000kcalの何%を脂質でとるのかを考えましょう。

 

そうすると見えてきます。

 

 

糖質制限をする場合はこれの逆の計算となります。

 

糖質を制限する分脂質でカロリーをとってください。

 

 

では最後はPFCバランスの重要性をもう一度考えていきましょう。 

 

 

③:PFCバランスはめんどくさいけどやるべきこと

 

 

ここまでみてきてなんだかめんどくさいなと思いませんでしたか?

 

確かにその気持ちはわかります。

 

正直僕も毎日やっていてめんどくさい時もあります。

 

でもこれはやっていると後々必ず役に立つ情報になります。

 

 

僕はこれをつけていたから自分に合った食材がわかるようになったり、なんカロリーで体重が落ちるというのがわかりました。

 

特に自分のお腹に合うかというのはとても重要でした。

 

腸内環境を整えることはダイエットを成功させる上で必ず必要なことなので計算と記録の両方をやってみてください。

 

 

ではまとめていきましょう!

 

 

・まとめ

 

①:カロリーが低いだけじゃ痩せない

②:栄養素の中でも糖質と脂質のバランスが重要

③:PFCバランスはめんどくさいけどやるべきこと

 

ここまでダイエットで本当に気をつけるべき栄養素について解説してきました。

 

この中でも特にカロリーを低くするだけでは痩せないというところが重要です。

  

PFCバランスを考えることでダイエットにバリエーションが出てスムーズに体重を落とすことできます。 

 

めんどくさいですが僕は絶対にやるべきことだと思います。

 

 

僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。

 

質問はインスタやTwitterのDMからいお願いします。

 

それでは!!

 

 

個人的オススメ記事

【初心者】食事制限をしているのに痩せないのはなんで?【生活習慣】

【運動だけではない】セルライトの効率の良い落とし方【太もも】

【モチベ】痩せたいけど自分に自信がなくていつも気持ちで負けてしまう【対処法】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました