こんにちわ!ショウです。
今回はダイエットをするときにカロリー計算が必要なのか必要じゃないのかはっきり決めたいと思います。
ダイエットを聞くと何かとカロリー計算と言いますよね。
やった方がいいとか、やらなくてもいけるとかわけわかりません。
なので今回は今まで何度もダイエットを経験してきた僕なりにまとめてみました。
この記事を読めば今後のダイエットに必ず役に立ちます。
特に停滞期で悩んでいる人なんかにぴったりな情報です。
【結論】絶対必要!カロリー計算するだけでかなりのメリット
目次

結論から言うとカロリー計算は絶対にやった方がいいです。
やらなくていいと言ってくれと思いませんでしたか?
そんなに甘くはありません。
と言うよりもそもそもカロリー計算にはかなりのメリットがあります。
それを理解すれば進んでカロリー計算をするようになると思います。
逆にカロリー計算をしないといつまで経っても変わらないダイエットを続けることになります。
いますでにカロリー計算をしている人も学べる内容となっていますのでぜひ最後まで見ていってください。
と言うことでここからはカロリー計算のメリットを紹介します。
①:カロリー計算をすると自分に必要な食事がわかるようになる
②:痩せない原因がわからないのはカロリー計算をしていないから
③:カロリー計算をしていればダイエットの知識がついてどんどん痩せていく
僕も最初は訳がわからずとりあえず計算していましたが今では欠かせません。
まだやったことない人もとりあえず今日一日摂取したカロリーを計算してみましょう。
①:カロリー計算をすると自分に必要な食事がわかるようになる

カロリー計算をすることは今自分がどれくらいのカロリーをとったらいいかわかるようになります。
ダイエット中でも摂るべき栄養はある訳ですからこれは絶対に外せませんね。
逆にそれをやらないダイエットというのは例えば朝はこれを食べるダイエットとか、1日◯食ダイエットとかそういうものです。
ちょっとの期間やるだけならいいかもしれませんが継続してやっていくものではないと思います。
これでは知らない間にカロリーをたくさんとっていたなんてことになってしまいますからね。
カロリー計算をしていれば今日はあとどれくらい食べても大丈夫かなとわかるようになります。
食材選びもそこで変わってきますね。
僕がカロリー計算するときも朝と昼に摂取したカロリーを見て夜に何を食べるか決めます。
まぁ最初は大体で計算していますね。
何も完全にきっちりやらなくても大丈夫です。
②:痩せない原因がわからないのはカロリー計算をしていないから

カロリー計算をすると痩せない原因がすぐにわかります。
単純にカロリーをオーバーしていたとか、食事のバランスがよくなかったとか。
停滞期の時なんかにカロリーを見直すとわかりやすいですね。
いつまでも痩せないと言っている人ほど食事管理ができていなかったりします。
糖質はとっていないと言っている割にアイスやお菓子を食べていたりするんですね。
…今思ったんですがカロリー計算は家計簿と似ていますね。
月にどれくらい何に使ったのか?それがわかれば対策もできます。
カロリー計算もにているところがたくさんあります。
もし最近痩せないなと思っている人がいたらすぐにカロリーを見直してみてください。
意外とところに原因が見つかるかもしれません。
③:カロリー計算をしていればダイエットの知識がついてどんどん痩せていく

ダイエット初心者の人ほど知識がないのはしょうがないことです。
これからどんどん学んでいけばいいんですがその方法としてカロリー計算はとてもオススメです。
なんかよくわからないけど気づいたら痩せていたなんてことは実はあんまりよくないんです。
それでは次に繋がらないですからね。
ダイエットというのは基本的に終わりはないと思っています。
目標の体重まで落としたけどダイエットをやめてリバウンドしたら意味がありません。
そこでダイエットの知識が出てきます。
それがあれば体重をコントロールすることもできますからね。
カロリー計算で学べることは何も食材やカロリーのことだけではなく自分の体についても知ることができます。
自分に合う食材はなんなのか?どれくらいのカロリーをとれば痩せるのか?それがわかれば後はやるだけです。
ほとんどの人が今ダイエットで悩んでいる理由はどのダイエットが痩せるのかわからないことです。
やる気はあるけどもわからなくて闇雲にやり結局失敗に終わってしまいます。
それを解消するためにもまずはカロリー計算から始めてみましょう。
僕も今ではどれくらいのカロリーをとったら痩せていくのかはわかっています。
それプラス運動をどれくらいやるのか?まだまだやっていないことはたくさんあります。
知れば知るほど簡単になっていくのでもうダイエットは楽勝ですね。
・まとめ
①:カロリー計算をすると自分に必要な食事がわかるようになる
②:痩せない原因がわからないのはカロリー計算をしていないから
③:カロリー計算をしていればダイエットの知識がついてどんどん痩せていく
ここまでカロリー計算のメリットについて解説してきました。
確かに最初はめんどくさいことではありますがやってみる価値は十分あると思います。
もし一度もやったことがないのであればまずは今日1日から始めてみましょう。
アプリでもなんでもいいです。でも僕は自由に描けるノートを使っています。
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【ダイエット開始】24歳筋トレ男子のダイエット記録【作戦公開】
【食事メニュー】結局ダイエット中の食事はどんなバランスがいいのか?【PFCバランス】
【メリットしかない?】筋トレを5年間やってきて思うこと【デメリットもある】
コメント