こんにちわ!ショウです。
今回はダイエット中に関する疑問に答えていきます。
それは今まで順調に体重が落ちていたのに急に前日よりも体重が増えた時のことです。
ダイエットしたことがある人ならわかると思います。
たくさん食べたわけじゃないのに、あんだけ運動したのに痩せてないんですよね。
でもこれは別に不思議なことではなくダイエットではよくあることです。
それがなぜなのかを考えていきましょう。
この記事を読めばどんなことがあっても安心してダイエットを進めることができます。
【結論】1日体重が落ちなかったぐらいで気にしない
目次

この不安は初心者の人にありがちなことで経験者からしたらそんなことは気にしなくていいんです。
そもそもダイエットはそう簡単にうまくいくものではないからです。
ダイエットの特徴として最初のうちはスルスルと体重が落ちていきます。
そこで体重の落ちが止まるとすぐに不安になってしまうんですね。
そうすると前日の食事がよくなかったんじゃないかとか、運動量が足りなかったのかなとか色々考えてしまいます。
実はそれも全く気にしなくていいんです。
正しくダイエットできていれば1日の変動で焦る必要はありません。
ということでここここからはダイエット中の体重の変動について解説していきます。
①:ダイエットにおいてそう簡単に体重は落ちない
②:前日と比べて逆に増えてもおかしくはない
③:体重は1週間ごとにチェックすること
ダイエット中は少しでも体重が落ちればめちゃくちゃ嬉しいですよね。
でもその分ちょっとでも増えていたら悲しみは半端じゃありません。
その辺の気持ちのコントロールもできるようになるといいですね。
1番簡単なのはたくさん学ぶことです。
①:ダイエットにおいてそう簡単に体重は落ちない

まず初心者の人に知っておいて欲しいのが体重はそう簡単に落ちないです。
ダイエットを始めたときにするすると体重が落ちるのは最初のボーナスタイムだからです。
なぜなら普段特に食事内容を気にせずにカロリーを摂取しているところから、栄養素とカロリーを考えて食事をとる生活をしているわけですから体重が落ちて当然です。
ダイエットを始めると普段どれくらい余計なカロリーをとっているのかすぐにわかりますよね。
その時に体重が落ちるとこのままずっと落ちていくんじゃないかと思っちゃいますよね。
まずはその現実を理解しましょう。
1番いけないのがその不安にやられてもっとカロリーを下げてしまうことです。
するとまた体重は落ち始めていきます。
ですが怖いのはここからでそれをやるうちにこれ以上カロリーを下げれない状態まで行ってしまいます。
1日数百キロカロリーなんていうのは低すぎると思います。
よくない例としては朝は飲み物だけ飲んで昼にちょっとご飯を食べ夜はサラダだけの生活です。
これでは食事は制限できていますが必要な栄養素はとれていません。
これでは食べれない辛さの割に落ちない体重、そして栄養がないことによるだるさを感じることになります。
そうならないためにしっかりと学んで健康的なダイエットをしましょう。
②:前日と比べて逆に増えてもおかしくはない

体重が落ちないのはまだしも逆に体重が増えることもありえます。
この場合は決して脂肪がついているわけではないので気にしないでください。
いろんな理由がありますが例えば前日に質量のあるものを食べたとか、腸内環境が悪くて便が出ていなかったとか。
単純な水分量で大きく変わってきます。
なので体重が増えたと焦らずにそれぞれの対処法を実施するだけです。
先ほども言ったようにこれぐらいでカロリーを下げることはしないでください。
水分が溜まっているのであればしっかりと運動して水分をとり循環を促しましょう。
もし便が出ていないのであれば消化に良いものを食べましょう。
そうすれば自然と体重は落ち始めると思います。
なので1日体重の変動なんて気にしなくていいのです。
本当に気にしなければならないのは1週間ごとの体重です。
③:体重は1週間ごとにチェックすること

ダイエット中の体重は毎日計測しその比較は1週間ごとにしましょう。
1週間の初めと終わりを比較しどれくらい変動があるかチェックするだけです。
これをやっていると1ヶ月もすればとても大きな変化になっているはずです。
ダイエットを継続してやるというのはこういうことです。
数日での体重の変化は脂肪が減ったのではなくただ水分がなくなっただけにすぎません。
脂肪はちょっとづつしか減っていかないので本当に脂肪が減った分だけ確認しましょう。
これは毎日計測した結果をグラフにするとすごくわかりやすいです。
ジグザクしていてわかりづらいかと思いきや離れてみると大きく変化しているはずです。
毎日コツコツ継続できた人にしかわからないことですね。
・まとめ
①:ダイエットにおいてそう簡単に体重は落ちない
②:前日と比べて逆に増えてもおかしくはない
③:体重は1週間ごとにチェックすること
ここまでダイエット初心者の人が勘違いしている不安について解説してきました。
ダイエットしている時の気持ちはとても繊細でちょっとの変化ですぐに気分は変わります。
特に初心者の人はその気持ちに左右されやすいですがたった1日ぐらいの変動は気にしないでください。
これがもし1週間続いたらその対処をするだけです。
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【食事管理】ダイエット中に運動する時間がありません【運動なしダイエット】
【ダイエット知識】ダイエット中はどれくらい運動すればいいのか?【最適な運動と頻度】
コメント
[…] 【ダイエットの謎】何もしてないのに前日より体重が増えた!?【気にするな!】 […]