こんにちわ!ねこまるです。
今回はダイエットが続かない理由をズバリ教えたいと思います。
ほとんどの人がダイエットを失敗する理由は続かないからだと僕は思います。
何かしらやってみるけど続かない。効果がないから続かない。
では本当に効果がないから続かないんでしょうか?
実は効果がなくても続けられる方法があるんです。
いつまでもダラダラきついダイエットを続けるのはもう終わりにしましょう!
これをみて学べばもう苦しむことはありません。
ではやっていきましょう!
・【結論】ダイエットを続けるためには計画を立てることが重要
目次

皆さんダイエットを始めるときに計画を立てていますか?
糖質制限ダイエット。ケトジェニックダイエット。
いろいろありますがそのダイエットをする期間、やり方、頻度、決めていますか。
これをやらないといつか必ずくる停滞期で何をすれば良いかわからず諦めてしまうことになります。
しっかりと計画を立ててどんなことが起きても大丈夫なようにしておくことが大事です。
今回は計画を立てた方がいい理由を3つに分けて考えてみました。
・【理由①】計画を立てればもう迷うことはない
・【理由②】食事はカロリーだけでも計画を立てておく
・【理由③】計画はそのまま停滞期の施策になる
もし自分で計画を立てることが難しければyoutubeやインスタで発信している人の丸パクリしてもいいと思います。
※ただし顔出ししてない人は信用できないんじゃないかなと僕は思います。
そのうち僕も投稿しますのでもう少しお待ちください。
ではやっていきましょう!
・【理由①】計画を立てればもう迷うことはない
ダイエットは迷いの連続です。
何を食べたらいいのか?何時に食べたらいいのか?どれくらい運動すればいいのか?
あげ出したらキリがありません。
特に迷いで怖いのが何をしたらいいかわからなくなった時に爆食いしてしまうことです。
これはダイエットあるあるですね。実際に僕もあります。笑
ありますよね。何をやっても体重が落ちない時って。
その時の不安は半端じゃありません。
そして爆食いをしてしまい歯止めが効かなくなってしまうのです。
ですがここで計画を立てていたらどうでしょう。
体重が落ちなくなった時でもこの期間はこれをやる。そしてその次はこれ。
ブレない目標があれば爆食いすることはないのです。
たとえ他の作戦がダメだったとしても爆食いを防げるだけいいと思います。
計画を立てておく安心感でダイエットを失敗する確率は十分下げられます。
・【理由②】食事はカロリーだけでも計画を立てておく
僕は食事を取るときにPFCバランスを意識してくださいと言いました。
ただ計算してみた人はわかると思いますがかなりめんどくさいと感じたんではないでしょうか。
計画を立てることは大事ですがめんどくさくなってやめてしまっては元も子もありません。
そこでせめて食事だけは楽にしたい人へカロリー計算だけでもやってみてください。
やはりカロリーのコントロールによる体重の減少は一番大事だと思っています。
PFCバランスを整える理由としては体重減少のためだけではなく、健康的に痩せるために行うためのものなので最悪やらなくても大丈夫です。
※PFCバランスを意識することで得られるメリットは筋量増加、肌や髪のツヤが良くなる、ボディメイクには欠かせない、体調が良くなる。他にもあると思いますが割愛します。
詳しくは→【ダイエットの基礎】PFCバランスを理解しないから痩せない
それぞれのダイエットの目的に合わせた方法でやりましょう。
まずは自分の基礎代謝と同じ量のカロリーを摂ってみましょう。
平均で言うと男性なら1800kcal女性なら1200kcalといったところでしょうか。
あくまで目安なので自分の体型に合わせてやってみてください。
まずは計画立てを習慣化することが大事ですね!
・【理由③】計画はそのまま停滞期の施策になる
先ほども言いましたが停滞期が来たときに計画の重要性がわかると思います。
なぜなら計画がそのまま停滞期の施策になるからです。
計画は大体その作戦と期間を決めます。
この週はこんな食べ物で何カロリー摂る、大まかに言うとこんな感じです。
もし作戦で体重が落ちなくても次の週はまた計画を立てているから安心できるのです。
このように計画をより多く立てておくことでいくら停滞期が来ても爆食いすることなくダイエットを続けられます。
この計画の数は学んできた知識量もそうですが経験値が一番大事だと思います。
僕はダイエット情報を発信していますがどれも経験してきたことです。
経験すればするほど自分の中の確立された作戦が増えていきよりダイエットが簡単になるのです。
たまにダイエットは簡単なんていっている人は何度もダイエットを経験して自分なりのダイエットを理解しているからだと思います。
間違ったことではないですがあまり初心者さんからすると「は?」ってなりますよね笑
僕はまだまだやったことのないダイエットはたくさんありますし、自分はまだまだだと思っています。
これからもインプットとアウトプットを繰り返していく予定です。
とにかく、いろんなダイエットを経験して自分に合うダイエットを見つければ計画は立てやすくなり停滞期も怖くないと言うことですね!
・まとめ
ではまとめます。
・【理由①】計画を立てればもう迷うことはない
・【理由②】食事はカロリーだけでも計画を立てておく
・【理由③】計画はそのまま停滞期の施策になる
ここまで読んで計画を立てることの重要性がわかったと思います。
何事も最初はめんどくさいものです。
ですが一度計画を立ててしまえばあとはそれに沿ってやるだけです。
何回もダイエットに失敗している人がいるのであればその無駄な時間を使って計画を立ててみましょう!
何をやればいいかはたくさん出ている情報をしっかり判断してまるパクリましょう。
僕も今後出していきます笑
コメント
[…] 【何回も失敗している人へ】ダイエットが続かない理由は〇〇をしていないから […]