こんにちわ!ショウです。
今回はダイエット中に毎日食べるものを厳選しました。
ダイエット中にこれを食べた方がいいという情報はたくさんありすぎて何を食べたらいいかわかりません。
確かに全部いい食材なのはわかりますがその中でも特にいいものを紹介します。
この記事に書いてある食材は常に自宅においておくことをオススメします。
PFCバランスの調整にかなり役立つと思います。
【結論】高タンパク低脂質を選ぶ

よく聞く言葉ですね。
高タンパク低脂質、コンビニなどでも大きく張り出されていることがあります。
それくらい重要なことなんですね。
僕もダイエット中はこれを意識していてそれをベースにダイエットをしています。
この考えは糖質制限ダイエットとは逆の考えで糖質はしっかり摂るけども脂質は控えようねということです。
どちらにせよタンパク質は取ることに変わりはありません。
ということでここからはそんな高タンパク低脂質の食材と最後に糖質の話もしたいと思います。
①:高タンパク食材は定番の鶏胸肉
②:良質な脂質を選んで体の健康に
③:糖質の食事メニューはあまり変わらない
ダイエット中はイレギュラーな食事をすることはありません。
もう毎日似たような食事を摂ることが多いです。
その食材をどう美味しく食べるかが鍵なんですね。
①:高タンパク食材は定番の鶏胸肉

高タンパク食材はダイエット中に限らず必ずいるものです。
その中でも優秀なのが鶏胸肉です。
もう食べているよという人はそのまま食べ続けてください。
食べすぎて悪いとこは基本的にはないです。
なぜこれほど鶏胸肉が推されているかというとこれほど高タンパク低脂質な食材はないからです。
そもそもタンパク質というのは摂取量が少なくなりがちな栄養素でそれを一気にとれる食材はこれが1番です。
そしてなおかつ低脂質、ほとんど入ってないみたいなもんです。
(もちろん皮は剥ぎ取ります。)
まぁひとつ難点があるとしたら飽きてしまうことです。
それさえなかったらずっと食べていたいんですけどね。
これは調理の幅次第でいくらでも変わってきますからいろんな味付けで試してみてください。
youtubeにたくさんレシピが載っていますから片っ端からやってみてください。
ただし調理の過程で高脂質になってしまうものは気をつけてください。
では次はダイエット中に最も気をつけるべき栄養素の脂質を解説します。
②:良質な脂質を選んで体の健康に

ダイエット中は脂質のコントロールをすることで大きく結果に関わってきます。
たくさん摂るのは良くないけども摂らなければならないものでもあります。
簡単にいうと良質な脂質を少量摂りましょうということです。
その中でも1番オススメなのが魚の油です。
よく通販で売っているDHA・EPAとかいうやつです。
あれは別にサプリメントからとらなくても食事からでも大丈夫です。
例えば鯖や鮭などです。
これらの魚をとっていれば脂質で悩むことはありません。
魚の油のいいところは体の中の悪玉コレステロールを除去してくれるところです。
これに関しては正直体感はありません。
ただこれのおかげかわかりませんが体の調子は良くなったと思います。
よくない脂質を摂ると体の見た目にすぐに反映されるので、魚の油にはそれがないということもいいところですね。
ちなみに心疾患の確率も下げてくれるそうです。
では最後はここまで黙っていた糖質に関してです。
③:糖質の食事メニューはあまり変わらない

なぜこれを最後まで言わなかったというとほとんど変わらないからです。
僕はダイエット中はほとんど米を食べています。
玄米でも低カロリーの米でもなくシンプルな白米です。
確かに糖質にはオートミールや芋などの食材がありますがそれは停滞期などに食べる一時的なもので常に食べているわけではありません。
基本的には白米でOKなんです。
GI値の低さを考慮することもありますがそれもたまにしかやりません。
白米を食べていても体重が減っているうちはそのままで大丈夫なんです。
なので僕のダイエット中の食事メニューは米をベースに糖質をとってタンパク質に鶏胸肉を食べて脂質に魚をとることです。
これをたまに種類を変えながら回していく感じになります。
飽きることもありますがダイエット中はなんでも美味しく感じるのでそれでいいと思っています。
この辺で食のありがたみについて考えられますね。
ではまとめましょう。
・まとめ
①:高タンパク食材は定番の鶏胸肉
②:良質な脂質を選んで体の健康に
③:糖質の食事メニューはあまり変わらない
ここまでダイエット中の定番食材について解説してきました。
基本的には高タンパク低脂質を意識して鶏胸肉と魚をとりましょう。
糖質は基本的に米でオッケーです。
こんなもの毎日食べていたらすぐに飽きてしまうよと思う人は料理のバリエーションを増やしてみてください。
意外とハマってしまうかもしれませんよ。
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【初心者必見】ダイエット初心者が知っておかなきゃいけない知識3選
【脂肪燃焼】ダイエットで1番効果的な運動はランニングかウォーキングか【方法】
【ダイエット】絶対に痩せるために決めるたった一つの事【継続】
コメント