こんにちわ!ショウです。
今回は第11回経過報告記事です。
残すところあと2週間となりました。
でも実はこんなギリギリの状態でなんとチートデイをしてしまうんです。
結果から言うとそれは問題なかったんですがそれはうまく調整をしたからです。
その辺の体験談を参考に自分のダイエットに活かしてみてください!
①:体重、ウエスト、などの具体的な数値

まずは体重とウエストなどの数値を見ていきましょう。
体重72kg→71,6kg ウエスト72cm→71,5cm
ちょっとずつ落ちています。
何よりもいいのは落ちるペースがちょうどいいいうことです。
ここで焦って落としすぎると筋肉も削がれてしまうのでこれくらいがちょうどいいのです。
ウエストもいい感じに減ってきているので順調ですね。
見た目もこれくらいになってくると下腹部の血管が出てき始めました。
できればお腹全体に血管が出てくるぐらいになったらいいんですけどね。
ダイエットの指標として体重を見てきましたがやっぱり1番大事なのは見た目ですからそこのチェックも忘れないように。
②:食事内容とカロリーについて

カロリーは基本1800kcalで生活していて1日だけチートデイを入れたぐらいです。
食事内容を変えることもなくいつも通りの鶏肉とさばからタンパク質をとり、白米で糖質をとっていました。
ここで気になるのがチートデイをこの時期にやったということです。
このチートデイの関しては食欲を制御できなくなったからとかそういうことではありません。
たまたま外での仕事があってコンビニのご飯を食べたり唐揚げ弁当を食べたりしていたのでその流れで夜も好きなもの食べちゃおうということでした。
ちなみに夕方にも丸亀製麺のうどんとサーティーワンのアイスをダブルで食べています。
夜はマックで月見バーガーとアイスです。家にあったお菓子も食べました。
たくさん食べた感じが出ていますが個人的にはそんなに食べれなかったなという感じです。
でもダイエット中にこんなに食べても大丈夫なのかという不安もありますがここで出てくるのが翌日の調整です。
翌日は前日よりも体重がちょっとだけしか増えていませんでしたが、食事はお昼にステーキを食べただけです。
正確にいうとステーキ450gと白米300gです。
流石に少なすぎと自分でも思いましたがそれで満足だったのでいいでしょう。
そうするともう体重はいつも通りの71,5〜72kgに戻るわけです。
どんなにダイエット終盤でもうまく調整すればチートデイを入れてもオッケーです。
もしコンテストなんかに出る予定の人は考えた方がいいかもしれません。
③:筋トレや運動について

仕事で筋トレにいけない日もありましたが隙間の時間で有酸素運動をやったりしていたのでなんとか継続はできています。
ちなみにここまできて体のだるさなどはありません。
今まで糖質制限ダイエットをすると体がだるくなるとか頭が回らなくなるとか言ってきましたが今のところありません。
おそらく朝と昼にしっかりと糖質をとっているからだと思います。
よるだけ糖質を抜いても大丈夫ということです。
ダイエット初心者の人には判断が難しいかもしれませんが体のだるさと単純な肉体的な疲労は間違えないようにしてください。
それぞれ回復するための対処法が違うので注意してください。
もし体がだるい場合はしっかりと糖質をとる必要があります。
疲労が原因だったらとにかく休みましょう。
この辺を理解することもダイエットを継続させる上で大切なこととなっています。
④:体全体の調子

体の疲れはそこまでないのでかなりいい方だと思います。
去年を思い出すともうちょっとギリギリだったと思います。
もしかするとその時の環境が関わってくるのかもしれません。
仕事が忙しかったり、運動以外での疲れがあったり、ダイエットはそこを含めてやっていかなくてはなりません。
特に主婦の人なんかは時間がない中で大変だと思います。
ダイエットは頭を使えばどんどん簡単になっていきます。
今まで知らなかった情報があればこんなにも楽になるのかということも山ほどあります。
改善と継続をし続けてダイエットを成功させましょう!
・まとめ
①:体重、ウエスト、などの具体的な数値
72kg→71,6kg ウエスト72cm→71,5cm
②:食事内容とカロリーについて
カロリーは約1800kcalでチートデイを入れても翌日の調整で問題なし
③:筋トレや運動について
筋トレができない日もあったが有酸素運動でカバーすることができたからオッケー
④:体全体の調子
調子はいい感じ。有酸素運動をやっている割には疲れは少ない
ここまできて食欲が落ち着いているのは珍しいです。
いつもだったら食欲の悪魔が暴走してもいい頃なんですが今回はほぼありません。
食べたいなーと思うぐらいです。
ダイエット以外のストレスがないから言えることなのかもしれません。
やっぱり環境というのはとても大事ですね。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
過去のダイエット経過報告記事
【ダイエット開始】24歳筋トレ男子のダイエット記録【作戦公開】
【経過報告1】ダイエット始めて1週間。体重はそんなに変わりませんでした【チートデイ】
【経過報告2】ダイエット開始2週間で体調崩す【最悪の体重の減らし方】
【経過報告3】先週の体調不良から回復し筋トレ復活【カロリーは低めに設定】
【経過報告4】ダイエットしていたけどあまり変わらずな1週間【ついでにチートデイ】
【経過報告5】日本人に馴染みのあの食事で腸内環境改善【お腹が弱い人必見】
【経過報告6】停滞期に入ったのでついにあの作戦を決行【糖質制限ダイエット】
【経過報告7】いわゆる停滞期というやつに入りました【停滞期脱出の施策とは】
【経過報告8】不規則な食事管理で体重は減るわけない【ついでにチートデイも】
【経過報告9】期限延長!そろそろ本気出して有酸素運動やります【やはり効果抜群】
【経過報告10】ダイエットとはちょっとずつちょっとずつ進んでいくもの【毎日コツコツ】
個人的オススメ記事
【チートデイとは】ダイエット中のチートデイはどんな意味があるのか?【メリットを考える】
【食欲が止まらない】ダイエットをしていると食欲が止まらない【食欲の抑え方】
【モチベーションアップ】ダイエットが全然続かない人へ【継続するための考え方】
コメント