こんにちわ!ショウです。
今回はダイエットの計画の立て方について解説します。
なぜこれを書いたかというとこれから僕自身がダイエットを始めるからです。
そういえば自分はどんな計画の立て方をしていたかなと考えていました。
それを共有したいと思います。
おそらく初心者の人はどんな作戦でダイエットしようかなと考えていると思います。
糖質制限ダイエットとかカロリー制限ダイエットとか、それはすごくいいことだと思います。
ただそれよりももっと大事なことがあるのでそっちを先に考えましょう。
【結論】目標、期間、作戦を決めておく
目次

ダイエットを始める前に作戦を決めておくことはとても良いことなんですがまずは目標と期間が先ですね。
なんとなく始めても途中でどれくらいやったらいいんだろうとかこれからいでいっかと曖昧なダイエットになってしまいます。
ダイエットの目的を見失っては意味がありません。
きちんと意味のあるダイエットをしましょう。
ということでここからはそれぞれの大事なことを深く考えていきましょう。
①:目標を決めてダイエットのモチベーションアップ
②:期間を決めないとダイエットスイッチが入らない
③:作戦をたくさん考えることで知識量を増やす
この計画の立て方は全てに意味があります。
自分をうまくコントロールするためにもしっかりと考えていきましょう。
①:目標を決めてダイエットのモチベーションアップ

この場合の目標は体重でも見た目でもなんでもいいです。
何キロまで落とす!この見た目になるようにする!と明確な目標を立ててください。
そうすることで目標達成することができる感覚がわかる上にそれまでの過程を楽しむこともできます。
なんとなくダイエットしようかなーという程度ではこれくらいでいっかとそこで終わってしまいます。
それでは何も得られません。
せっかくダイエットをするのなら気持ちのコントロールが大切です。
僕自身は毎日見た目をチェックしてちょっとづつ目標に近づいてる変化を楽しんでいます。
それがあるから多少我慢しなくてはいけないことも頑張れるのです。
モチベーションは必要ないとは言っていますがあって悪いことはないですね。
それに頼りすぎることがいけないんです。
では次は期間を決めていきましょう。
②:期間を決めないとダイエットスイッチが入らない

期間を決めていない人が意外と多い気がします。
いつまでにという制約は人を動かすきっかけななりやすいです。
あと1週間で5キロ痩せなければならないときと、あと1ヶ月で5キロ痩せなければならないのでは全く違いますよね。
気持ちも違えばやることも変わってきます。
中にはこの日にイベントがあるからそれまでにとか、夏までに痩せたいとかそういう期間がある人がいます。
そういう人はそれにあった作戦を立てるべきですがない人もいます。
もし自分に何かの期限がなかったとしたら無理矢理作ってください。
わからなければ3ヶ月がオススメです。
これは健康的に痩せるためのベストな期間です。
ただ人それぞれ目標は違うので確実ではないということは理解してください。
ゆっくり脂肪だけを落としていくことが1番綺麗なダイエットなのでなるべくそれを目指してください。
ここで注意しなければならないのが期間が迫っているのにまだ全然痩せていなかった時です。
そうするとみんな無理をして食べないで痩せるとか言い出すんですよね。
それは絶対にやめてください。
そうならないために期間を作ったことでもあるのでそこに合わせて逆算しなかったことがいけないんです。
期間を作ることで良くも悪くも焦りを出すことができるんです。
これをうまく使えばダイエットしなきゃという気持ちの切り替えにもなります。
目標達成のためにも早めの行動が必要ですね。
では最後は作戦について解説します。
③:作戦をたくさん考えることで知識量を増やす

作戦は上の2つを決めた上で考えるものです。
時間がたくさんあるのに急に断食なんてする必要ないですし、時間がないのにチートデイばっかり入れている場合じゃないんです。
その時に合った作戦を考えましょう。
そんなの難しいよと思うかもしれませんがこれはやるべきだと思います。
ダイエットは決して感覚的にやるものではありません。
それは何回もダイエットをしている経験者だけにしてください。
ダイエットは理論的にやればできます。
そこまでちゃんと考える癖をつけておいた方がいいです。
それができればリバウンドすることもありませんし、誰かに頼ることも必要ないです。
準備の段階でたくさんの作戦を立ててどんなことがあっても対応できるようにしておきましょう。
ではまとめます。
・まとめ
①:目標を決めてダイエットのモチベーションアップ
②:期間を決めないとダイエットスイッチが入らない
③:作戦をたくさん考えることで知識量を増やす
ここまでダイエットを始める前に準備することについて解説してきました。
意外と決めてない目標と期間に関しては絶対に決めてください。
これがあるだけで今どんなことをすればいいか明確な作戦が立てられますから。
僕は7月からダイエットを始める予定なのでその準備段階から公開しますので楽しみにしておいてください。
質問はインスタやtwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【ダイエット方法】昔からお腹が弱い人のダイエット法とは?【食事管理】
【脂肪燃焼】ダイエットで1番効果的な運動はランニングかウォーキングか【方法】
【ガリガリで悩んでいる人へ】どれだけ食べても体重が増えない時の対処法【筋トレ】
コメント