こんにちわ!ショウです。
今回はダイエット中でもお菓子を食べる方法を紹介します。
ダイエット中は食べたいものが食べられないストレスが1番大きいですよね。
空腹が辛いとかじゃなくて何よりお菓子が食べたいんじゃ!
僕もいつも思います。
実はそんなお菓子をダイエット中でも食べる方法があるんです。
でもこれは決していくらでも食べていいとか爆食いしていいとかそう言うわけではありません。
しっかりと解説を理解して取り入れましょう!
本記事ではこんな悩みを解決します。
・ダイエット中にお菓子が食べたい
・お菓子を食べても太らない方法はないのか?
・お菓子を食べすぎてしまう
ある程度ストレスを解消して食欲をコントロールできるようにしましょう!
【結論】食べすぎなければお菓子は食べていいと思う
目次

これは実際に僕がダイエット中にお菓子を食べていたから言えることです。
割とダイエット末期でもチョコは食べていたので大丈夫だと思います。
食事制限をしていてお菓子も完全に禁止にしてしまうとストレスが半端じゃなかったです。
そんなストレスを解消するためにチョコとかクッキーとかはなんだかんだ食べていましたね。
と言うことで僕が実際にダイエット中にお菓子を食べても太らなかった方法を3つ紹介します。
【方法①】:単純に量を少なくする
【方法②】:お腹が空いている時に食べる
【方法③】:カロリーの低いお菓子を食べる
ルールを守ればお菓子だって食べていいんです。
ただし暴走しないように気をつけましょう。
※僕は何回も爆食いに変わったことがあります。
【方法①】:単純に量を少なくする

これはダイエットの基本ですね。
食べなければ痩せると同じ原理です。
普段の食事ではやらない方がいいですがお菓子に関しては極力食べない方がいいです。
もし食べるなら量を少なくするということです。
どんなにカロリーが高くても量を減らすと意外と痩せてしまうというのがダイエットの不思議なところです。
確かにカロリーは大事なんですがそのもの自体の重さも大事なんです。
でもお菓子をちょっとだけなんて苦しいですよね。
目の前にあるのに食べれないなんて。
そういう時は逆に1日でこれだけ食べると決めておくといいかもしれません。
そうすれば食べすぎることもありませんしペースは自分で調節することができます。
ちなみに僕が量を少なくするというと食後にチョコ2枚ぐらいでした。
めちゃくちゃ少ないじゃん!そう思いましたよね。
実際そんなもんです。でもこれには訳があって食べるチョコもカカオが86%とかの苦味があるものにしていました。
そうすれば自然と食べたい欲も少なくなりました。
でも最初の方は2日位かけてきのこの山を食べるとかそういうのでもいいのかもしれないですね。
それで太るなら量を減らせばいいことです。
そして他にもこんな方法があります。
【方法②】:お腹が空いている時に食べる

今まで太る原因としてこんなことを言ってきました。
体に必要以上に食べるから余った分のエネルギーが脂肪になると。
つまりお腹がいっぱいなのに食べるから太るんですということです。
それとは逆にお腹が空いている時に食べるものは体のエネルギーに優先的に使われるのでお菓子をちょっと食べるくらい平気なんです。
僕は夕方のちょっとお腹が空いてきたぐらいの時間によく食べていました。
そしてその後にトレーニングをするという流れです。
決してお腹が空いているからといって食べすぎるのは良くないです。
ここも抑え目でいきましょう。
そして量やタイミングともう1つ大事な事があります。
それはカロリーです。
【方法③】:カロリーの低いお菓子を食べる

先ほどどんなにカロリーが高くても量が少なければ太らないと言ったじゃないか!
そうです。だけど違う理由があるんです。
ここでお菓子を食べると何がいけないか考えてみましょう。
そもそもお菓子はあんなに軽いものですぐに体重が増えることは考えにくいんです。
(量は考えないものとします)
では何がいけないかというとお菓子の成分がいけないんです。
体にでる影響としては皮膚のプニプニした脂肪の感じだったり、肌荒れや腸内環境の悪化が出てきます。
これはお菓子の脂肪分などが影響してなるんです。
なのでせめてカロリーの低い脂肪分の少ないものを選ぶとかした方がいいんです。
悪さをしているのは脂質なので糖質が低いと言っているものは正直そこまで意味がないかなと思います。
こういうことをしっかり考えてお菓子選びをしないと言っている事が違うじゃないかとなるので何を食べるかは自分で判断しましょう。
そして自分はこれを食べても大丈夫なんだなと記録する事が大事です。
ちなみに僕は脂質が多いものを食べると特に体の調子が悪くなりました。
人それぞれ合う合わないがあると思います。
どんどん試しましょう!
・まとめ
【方法①】:単純に量を少なくする
【方法②】:お腹が空いている時に食べる
【方法③】:カロリーの低いお菓子を食べる
ダイエット中にお菓子を食べる方法について解説してきました。
いろんな方法で太ることを回避するやり方がありましたがこれだけは言えます。
どんな方法でも食べすぎたら太ります!
これだけは忘れないようにしてください。
あとはいろんなことを試していくだけです。
ゆっくり健康的に痩せられるお菓子の量を自分で見つけてみてください!
それでは!!
参考記事

個人的オススメ記事
【基礎知識】糖質制限よりも先にやるべきダイエットとは!?【初心者】
【メンタル】継続するためのモチベーションは不要【ダイエット以外でも使える】
コメント