こんにちわ!ショウです。
今回はダイエット中の食欲を我慢できない人へアドバイスをしたいと思います。
こんな悩みの人はいませんか?
いろんなストレスの解消法が食べることしかなくて休日は常に食べてしまいます。
確かに食べることがとても楽しみなのはわかりますがここまで食べるのは良くないですよね。
僕も食べることは大好きなので気持ちはわかります。
でもダイエットではそんな気持ちがあってはいつまで経っても痩せることはありません。
根本の原因を理解してから対処しましょう。
【結論】自分から食べれない状況を作る

どうしても食べたくなってしまうなら食べれない状況を作りましょう。
例えば仕事中や外出している時に食べることができないなら無理矢理そうするとか、何か食べてない状況というのは絶対にあるはずです。
その状況を自ら作り出すことによって食べずに済むんです。
ダイエットしたいのに食べてしまうんだったらそうするしかありません。
今まで我慢しようとして結局できなかったわけですから今度はこうするしかないですね。
ということでここからはそんな食欲の紛らわせ方を紹介します。
①:家にお菓子を置かない
②:外に出て運動する
③:他に楽しみを見つける
僕も実践していることなのでこの3つは全てやってください。
これをやっておけばとりあえず大丈夫です。
①:家にお菓子を置かない

家にお菓子があるというのは絶対に良くないです。
家とは1日のうちに1番長くいる場所なのでそこにお菓子を置いていては100%食べちゃいます。
それにお菓子というのは食事の後だったりおやつとして食べがちです。
なのでそのタイミングに家にあるとついつい手を出してしまうんですよね。
カロリーがゼロのものならいいのかと思いますがこれもあんまりオススメはしません。
実際に食べていた時はそこまで体重の変化は感じられませんでしたしその美味しさにハマってしまいそうだったのでやめました。
まぁもしおくとしても高タンパク低脂質のジャーキーだったり、ちくわなどの練り物を置いておくと思います。
できればバッグなどの持ち歩くものの中にも入れないようにしましょう。
次はそれでも食べたいよーという人は思い切って外に出てください!
②:外に出て運動する

外に出ることは気分が明らかに変わります。
それプラス運動なんかができたらいいですね。
他にも単純にお出かけでも構いません。
この場合外で食べちゃわないかと思いますがこれは家とは全く違います。
家にあるものはその場ですぐに食べれますが外のものは一度レジを通す必要があります。
そこでもう一度考えられる分制御はできますよね。
僕の場合は外に出るついでにジムに行っていました。
そこまで空腹が辛かったわけではありませんがどうせ外に出るなら筋トレしちゃえという感じでしたね。
そうすると自然と食べたい欲もなくなりトレーニングに集中できました。
なのでもし食べたいなーと思ったらいきなり外に出てみてください。
最後はダイエット以外にも何か自分のやりたいことを始めようということです。
③:他に楽しみを見つける

他に楽しみを見つけるというとダイエットも楽しんでいるみたいに感じますね。
でも食べたい欲でやられちゃっているので全然楽しくないですね。笑
他に楽しみを見つけるのは何でもよくてゲームをやるでも欲しいものを買うでも何でもいいんです。
とにかく自分がのめり込めるものを探してください。
必ずあるはあるはずです。
もしかしたら掃除をすると止まらなくなるとか、人のために何かをしてあげるとかそんなことでも構いません。
僕はそもそも筋トレが大好きだったので毎日のようにジムに行っていました。
他にもyoutubeを見たりとかこれからの減量をどう進めていこうか考えていましたね。
ほんとにノートにたくさん書いていましたけど今考えたらよくわかんないこと書いていました。
食欲を忘れるくらいのめり込めることに時間を使いましょう!
ではまとめます。
・まとめ
①:家にお菓子を置かない
②:外に出て運動する
③:他に楽しみを見つける
ここまでどうしても食欲を我慢できない人へのアドバイスをしました。
すごく物理的な方法ばかりです。
精神的に変えようと思ってもなかなか変わらないことが多いので強制的に行動して紛らわすことが1番良いかも知れません。
ではダイエット中の皆さん、食欲に負けずに工夫して頑張ってください!
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【初心者必見】ダイエット中の体重の増減はどこまでが許容範囲なのか?【痩せない】
【痩せない】死ぬほど運動してるのに痩せないのはなんで!?【ダイエット基礎】
【ダイエット】筋トレをしたいけど足が太くなるのが不安【筋肉太り】
コメント