こんにちわ!ショウです。
今回はダイエット中の糖質について解説していきます。
皆さんは糖質を何でとっていますか?
お米だったりオートミールだったりいろんなものがありますね。
基本的にはなんでもいいんですがずっと同じでは変化がありません。
とにかく定期的に変えることが大事です。
その中でも僕が実際に食べて効果があった糖質を紹介します。
今記事ではこんな悩みを解決します。
・ダイエットが停滞した
・糖質はしっかりとってダイエットしたい
・手軽に食べれるものが知りたい
僕はいつもお米を食べていましたが停滞したらこれに変更するようにしています。
その正体は「干し芋」です!
【結論】停滞期は干し芋で乗り越える
目次

干し芋なんてひもじいな。と思うと思います。
実際僕も何回も言われました。笑
でもそんなことはないですよ!その時は干し芋の良さを本当に知って欲しかった…
あまり食べる機会ってないんですよ。
そもそも甘いものが食べたいならデザートとかあんことか食べますから。
僕もダイエットをしていなかったら干し芋は滅多に食べないです。
ただこれを聞けば干し芋の良さを知り、食事に取り入れること間違いなしです。
もちろんダイエットしていない人でもオススメです。
では干し芋を食べるメリットを3つ紹介します。
【メリット①】:意外と腹持ちがいい【便通も解消】
【メリット②】:栄養価が高くダイエットに必要なものばかり
【メリット③】:干し芋の最大の特徴はダイエッターにぴったりのこと
最後はダイエッターさんにぴったりの情報なので下まで行って詳しくご覧ください。
正直僕はこれが良かったから干し芋を食べるようになりました。
時間を大切にする人は特にオススメです。
ということで早速学んでいきましょう!
【メリット①】:意外と腹持ちがいい【便通も解消】

干し芋の定番の効果といえば便通改善ではないでしょうか。
干し芋には大量の食物繊維が含まれています。
その量はご飯の20倍であると言われています。(100g中5.9g)
これだけあれば腸内環境もスッキリですね。
他にも食物繊維がもたらしてくれる効果はこれだけではありません。
水を一緒に摂取することで膨らみ腹持ちがいいということです。
食物繊維はお腹の助けになってくれるので干し芋以外でも摂っていきたいですね。
食物繊維もかなり重要ですが干し芋のポテンシャルはこんなものではございません。
この程度では僕も紹介しませんね。
では何がいいかというとシンプルに栄養価がダイエット向きなんです。
【メリット②】:栄養価が高くダイエットに必要なものばかり

ダイエットで必要な栄養価とはなんでしょう。
僕は糖質だと思います。
なぜかというと糖質があるからこそ脂肪が燃えると思っているからです。
多少糖質をとったところで脂質を減らしていれば総カロリーに問題ありません。
そして糖質が気になる人でも干し芋はGI値が低いので一気に血糖値が上がることはありません。
(GI値とは血糖値の上がりやすさを分ける時に使うものです。)
このように干し芋にはそれ自体に様々な栄養が含まれているので体にすごく良いんです。
僕はこれらの効果をフルに感じています。
ダイエットしてる時も干し芋を食べている期間は基本便通はいいですし、量のコントロールもしてますが脂肪が急に増えることもありません。
これをGI値のおかげとするかはその時の食事次第ですが。
そして何よりもっといいことがあるんです。
これに関しては共感してくれる人がたくさんいて欲しいです。
それは何かというと
「保存がきいて持ち運びができるということです!」
【メリット③】:干し芋の最大の特徴はダイエッターにぴったりのこと

ダイエッターさんたちは食事を4~6回に分けて食べる人もいます。
それに外食はせずにお弁当を持ち歩いたり、とにかく自分で管理した食事を取ることに専念しています。
そこにどれくらいカロリーが入ってるかわからない中華なんて食べたらもうおしまいです。
そこで登場するのが「干し芋」です。
・外で食べれるように保存が効く
・手軽に持ち運べる
・お弁当がなくてもコンビニで買える
こんなに便利な食品は他にありません。
基本的に冷やしておく必要もないですし、出先で温めなくても食べれます。
お弁当とかだと温めてくてはいけなかったりするので何かと不便なことがありました。
小腹が空いた時やトレーニングの後にさっと食べれるのでめんどくさいことがありません。
同時にプロテインなんか取れたらもっといいですね。
ダイエット食というのはもちろんそのもの自体の効果も大事ですが、それによってストレスが出てきてしまっては続けられなくなってしまいます。
自分にとって何が一番優先することなのかを見極めて判断しましょう!
もちろんめんどくさくてもしっかりお弁当を持っていって美味しく食べたいというのなら否定はしません。
ではまとめにいきましょう!
・まとめ
【メリット①】:意外と腹持ちがいい【便通も解消】
【メリット②】:栄養価が高くダイエットに必要なものばかり
【メリット③】:干し芋の最大の特徴はダイエッターにぴったりのこと
ダイエット中の間食なんかにもぴったりの食品なのでお菓子の代わりに食べるのもありです。
そのついでに腸内環境まで良くしてしまいましょう。
僕が思う一番の特徴は手軽さです。
忙しい毎日を過ごすダイエッターさんは是非試してみてください。
それでは!
参考記事
個人的オススメ記事
【停滞期】ダイエットに変化をつけるときに最適な食材【痩せる】
コメント