こんにちわ!ショウです。
今回はダイエットをする前に知っておきべきことを8つ紹介します。
これはダイエットのやり方以前の問題です。
逆にこれを知っていないでダイエットしても9割失敗します。
そもそもダイエットをなんでするのか?
これを考えたことはありますか。簡単な気持ちでダイエットをしようとすると痛い目を見ることがあります。
本記事ではこんな悩みを解決します。
・ダイエットに何度も失敗している
・これからダイエットを本気でやろうとしている
・まず何をしたらいいかわからない
人それぞれダイエットに対する考え方は違うと思いますがこれは知っておいて損はないです。
ダイエットの本質を理解しましょう!
【結論】楽な方に逃げないでしっかり考える
目次

楽な方に逃げていては一生ダイエットは成功しません。
まずはそれを理解することからです。
今までダイエットをしてこなかった人ほど楽なダイエットに頼る傾向があります。
その気持ちはわかりますが一旦忘れて勉強しましょう。
実はダイエットについて理解すればするほど簡単になっていくんです。
わからないから難しいんです。
ということでまずはダイエットを始める前に知っておくことからいきましょう!
①:ダイエットは体重を落とすのではなく体脂肪を落とすこと
②:短期的なダイエットはリバウンドしやすい
③:無計画なダイエットは成功しない
④:今までの知識は通用しない
⑤:痩せるサプリなんて存在しない
⑥:楽に痩せようとするから痩せない
⑦:数字も大事だが一番は見た目
今回はかなりたくさんあります。
軽く解説していきましょう!
最初は一番言いたいことから書きます。
①:ダイエットは体重を落とすのではなく体脂肪を落とすこと

もっと簡単にいうと筋肉を減らさないで脂肪を落とすということです。
これはダイエットをする上でどんな目的でも当てはまることです。
見た目を気にしている人も、健康を意識している人も、将来のことを意識している人もです。
筋肉はあって悪いことは何一つありません。
見た目も良くなるし日常生活も楽になります。
間違ったダイエットをすると一瞬で筋肉は無くなります。本当に一瞬です。
正しい知識でダイエットをすれば筋肉を落とさずに体脂肪を落とすことも可能です!
なので勉強しましょう。
②:短期的なダイエットはリバウンドしやすい

短期的の基準は大体1週間ぐらいです。
この間に5キロ痩せてやるとかそんな目標は立てないでください。
できたとしても確実にリバウンドします。
体は急激にカロリーを減らした時や体重が落ちた時に脂肪を蓄えやすい体になります。
痩せた後にいつも通りの食事に戻すとそんなに食べてないのに太ったとかむしろ前より体重が増えたなんてこともあります。
最低でも1ヶ月ぐらいの予定でプログラムを組むといいです。
③:無計画なダイエットは成功しない

無計画にカロリーを減らそう!としても大体失敗します。
それはどれくらい減らすのか?いつまでやるのか?どれくらい体重が落ちるまでやるのか?
そんな細かいこと気にすんなよと思うかもしれませんが意外と大事です。
せめて最初だけでもある程度決めておきましょう。
僕は摂取カロリーと期間と目標体重ぐらいは決めておきます。
タンパク質を多く取るなんていうのはダイエット以前の問題です。
④:今までの知識は通用しない

今までの知識とは皆さんがなんとなく耳にしたことがある知識のことです。
例えば
・無計画な糖質制限ダイエット
・汗をかく=脂肪燃焼している
・とにかく食べないで痩せる
特に汗をかくことが痩せることだと思っている人は多いんじゃないでしょうか?
そういう固定概念は今すぐ捨てて新しい知識を取り入れましょう!
⑤:痩せるサプリなんて存在しない

いまだにインチキダイエットサプリが蔓延しているのは買う人がいるからです。
確かにレビューまであんなことが書いてあったら信じちゃいますよね。
でも買ってはいけません。
本当に効果があるのはせめて痩せるのをサポートする程度です。
僕はあまりそういうものを飲むことはありませんが昔は有酸素運動前にカフェインを飲んでいました。
その時は効果があったかなと思いました。というよりカフェインの目覚めかたは異常でした。笑
⑥:楽に痩せようとするから痩せない

楽に痩せようとするダイエットというのは上で紹介したダイエットたちです。
短期的なものだったり、糖質制限、サプリ、野菜だけ食べるとかよくありません。
楽に痩せることができないと理解して行動するだけでも少し痩せるんじゃないかと思っちゃいます。
それくらい基本的なことをやっていればいいだけですから。
まずは初心者用の記事から見てみてください。
【初心者必見】ダイエット中に最速で脂肪を落とす運動法【経験談】
【初心者必見】お腹周りの脂肪が落ちない3つの理由【脂肪撃退】
⑦:数字も大事だが一番は見た目

これは体脂肪を減らすことと同じです。
体重を落とさなきゃと思って食べる量を減らしているとこの間違いをしてしまいます。
見た目を気にしてダイエットをしている人は特にです。
見た目の変化はかなり気付きにくいです。
毎日見ていて自分でもわからないくらいです。
でもその変化を見逃さないようにしないと変化を感じることができずに諦めてしまいます。
もちろん体重は落としますが毎日の体チェックも忘れずにやりましょう!
ではまとめましょう!
・まとめ
①:ダイエットは体重を落とすのではなく体脂肪を落とすこと
②:短期的なダイエットはリバウンドしやすい
③:無計画なダイエットは成功しない
④:今までの知識は通用しない
⑤:痩せるサプリなんて存在しない
⑥:楽に痩せようとするから痩せない
⑦:数字も大事だが一番は見た目
少し項目が多くなってしまいましたがもう全て大事です。
これでダイエットの本質を理解し、正しいダイエットの知識を勉強するモチベーションが上がったのではないでしょうか。
まずは計画立てからです。
自分がなぜダイエットをしたいのか。そしてどのようにダイエットするのか?
それができたらすぐにスタートです!
それでは!!
参考記事
個人的オススメ記事
【初心者】ダイエットにおいて1番やってはいけないこと【勘違い】
コメント