こんにちわ!ショウです。
今回はダイエット初心者のための知っておかなきゃいけない知識について解説します。
ダイエット初心者の人はテレビやSNSで得た知識でダイエットをしていませんか?
ああいう情報はいいものもあれば悪いものもあります。
それらをきちんと見極めてからやる必要があります。
間違ったダイエットをすると9割リバウンドします。
本記事ではこんな悩みを解決します。
・何回もダイエットを挑戦しているけどうまくいかない
・リバウンドしてしまう
・何が正しい情報かわからない
学べば学ぶほどダイエットは簡単になっていきます。
では結論からいきましょう!
【結論】どんなことでも極端なことはダメ

ダイエットというと早く痩せたいとか、辛い期間は短い方がいいとか何かと急いでますよね。
でもそれは体には良くないんです。
そもそもそれでダイエットが成功することも少ないんです。
では今回はそんな間違ったダイエット知識を紹介します。
①:食べないダイエットは絶対にダメ
②:糖質カットダイエットは禁止です
③:心の余裕は常に持っておく
体重が変化するというのは体にとって大きなことなのでなるべく負担のかからないようにしましょう。
①:食べないダイエットは絶対にダメ

食べなければ痩せる。
そんなことは誰でも知っています。
でもそれをやらないのは体に良くないからです。
それにそれで痩せた体というのは自分の理想の体とは程遠いものになります。
カロリーを減らしすぎると起こることはいくつかあります。
・筋肉量が減る
・停滞しやすくなる
・リバウンドしやすくなる
本当に何もいいことがないです。
まず筋肉というのはダイエット関係なしに絶対に必要なものです。
よく筋肉がつきすぎて足が太いとか言いますがそんなことはなくてその筋肉を維持しながら脂肪を落とすことが1番大事なんです
その筋肉によって脂肪燃焼の度合いが変わってきたり、見た目の大きく関わるのでなくてはならない存在です。
そして次に停滞のことです。
ダイエット中は必ず停滞期が来ます。
どんなダイエットをしていても良くあることです。
でもカロリーを減らしすぎるとすぐにきます。
体は極端にカロリーが少ないと感じすぐに脂肪燃焼を止めてしまうのです。
これ以上エネルギーがなくなると生命に関わるからですね。
そしてリバウンドです。
カロリーを減らすと脂肪燃焼がしにくくなる、そして同時にカロリーをとったときに吸収しやすくなります。
それがリバウンドです。
食べたら食べた分だけ脂肪に変換されてしまいます。
ダイエットしたら逆に太ったというのはこのことなんですね。
きちんとダイエット中からリバウンド対策をしていないとこうなってしまいます。
では次は栄養素に絞ったの極端な例です。
②:糖質カットダイエットは禁止です

カロリーだけでなく各栄養素のカットも良くないです。
特に糖質は必ず必要です。
体の大事なエネルギーである糖質を取らないと先ほど紹介したことが起こります。
筋肉量の減少や停滞期、リバウンドのことです。
それに糖質は脳のエネルギーにも使われているので頭が働かなくなったりします。
そうすると仕事に支障が出たりするのでダイエットどころではありません。
そうなったら今すぐ中止です。
しっかりとご飯を食べましょう。
そんなダイエットをてしまうのも理由があります。
それは何かと余裕がないからですね。
③:心の余裕は常に持っておく

これがあれば極端なダイエットをすることはありません。
では心の余裕はどこから出てくるのでしょうか?
ざっとまとめてみたものがこちらです。
・ダイエット期間がしっかり取れている
・ダイエットの知識が豊富
・ダイエットの経験値がある
この3つが揃っていれば余裕でダイエットはできます。
期間が短いから焦る、知識がないから極端になる、経験が少ないから自分に合ったものがわからない。
こういうことになります。
経験はこれから積んでいくものなのでやっていくしかないですが最初の2つは意識できます。
夏までに痩せたいのであれば春から始めればいいですし知識なんていくらでも出てきます。
それらの情報をたくさんみて明らかに間違ったものを見極められるようにしましょう。
必ずしもみている人が多いから信用できるというのは違いますからね。
ではまとめましょう!
・まとめ
①:食べないダイエットは絶対にダメ
②:糖質カットダイエットは禁止です
③:心の余裕は常に持っておく
ここで紹介した間違った知識はどれも僕が体験したことのあることです。
カロリーを極端に減らしたり糖質を減らしたりして倒れそうになったこともありました。
そんな失敗をしてほしくないので皆さんは無理のない範囲で余裕を持ってダイエットに臨みましょう!
それでは!!
参考記事

個人的オススメ記事
【基礎知識】糖質制限よりも先にやるべきダイエットとは!?【初心者】
【ダイエット】運動しても痩せないよと思っている方へ【やり方が間違っているかも】
【モチベーション】安定して継続できる人は考え方が違う【継続の思考法】
コメント
[…] 【初心者必見】ダイエット初心者が知っておかなきゃいけない知識3選 […]
[…] 【初心者必見】ダイエット初心者が知っておかなきゃいけない知識3選 […]
[…] 【初心者必見】ダイエット初心者が知っておかなきゃいけない知識3選 […]
[…] 【初心者必見】ダイエット初心者が知っておかなきゃいけない知識3選 […]
[…] 【初心者必見】ダイエット初心者が知っておかなきゃいけない知識3選 […]