こんにちわ!ショウです。
今回はダイエットにおいて痩せる運動と痩せない運動の違いを3つ紹介します。
皆さんはダイエット中はどんな運動をしていますか?
筋トレやランニング、ダンスやサイクリング。どれも間違っていません。
だけどもどうやるかで大きく変わってくるんです。
本記事ではこんな悩みを解決します。
・頑張って体を動かしているのに痩せない
・いくら汗をかいても体が変わらない
・いつになったら脂肪がとれるのか?
あなたの頑張りはよくわかります。
こんなに運動しているのに!!でも痩せない。
それはちょっとやり方を変えるだけでいいんです。
【結論】脂肪を燃やすことに特化したことをする
目次

痩せない運動をしている人は目的を見失ってしまっているかもしれません。
ダイエットの最終目標は脂肪を燃やすことなんです。
それを理解していればも違うことはないはずです。
ではまずは痩せる運動と痩せない運動の特徴から紹介した後に違いを解説します。
✅痩せる運動の特徴
・目的がはっきりしている
・ジョギング程度の軽い運動
・脂肪燃焼を理解した運動
痩せる運動というのはしっかりと脂肪燃焼に特化した運動をしているということです。
脂肪燃焼にはダッシュ系のトレーニングよりもジョギング程度の運動の方が脂肪燃焼には適しています。
他にも筋トレなどで自分が最も絞りたい場所を意識してトレーニングするなど、ちゃんと目的がはっきりしています。
自分の最終目標に向けて計画的に運動していることが特徴になります。
では次は痩せない運動の特徴を見てみましょう。
✅痩せない運動の特徴
・目的のない運動
・ひたすら長時間行う運動
・汗をたくさんかけばいいと思っている
痩せない運動は目的がはっきりしていません。
自分が何のために運動しているのか?その運動はなぜやっているのか?
こういうことを理解していません。
あまり勉強していない人にありがちです。
そして長時間運動して汗をかけばいいと思っている人が多い気がします。
もちろん汗をかくのはいいんですがそれを目的にしている人が多いんです。
大事なのは脂肪を燃やすために運動した結果たくさん汗をかいたが正しいんです。
ちょっと考えればすぐにわかることなんですが意外と勘違いしている人がいますね。
ではここからはその違いをもう少し詳しく紹介します。
目的意識が違えば結果も大きく変わってくる

僕はどんなことをするにも頭で考えることがすごく重要だと思っています。
筋トレや有酸素運動なんかは特に大事で今その筋肉を動かしているんだと思うだけで聞き方が大きく変わってくるんです。
脂肪燃焼で言うとジョギングで今自分が落としたい脂肪を意識しながら動かすだけでいいんです。
確かに脚を使う運動ですが腕を意識しても構いません。
とにかく自分の目的をはっきりさせてそこにだけ集中しましょう!
理由がはっきりしていれば短時間でも効果がある

脂肪を燃やすことに関してわざわざ長時間運動する必要はありません。
最大限効果を発揮する場合は短時間でもいいんです。
痩せる運動の場合は脂肪燃焼するタイミングをしっかり理解しているんです。
例えば筋トレをしてからジョギングをすればすぐに脂肪燃焼スイッチが入りますし、空腹でジョギングすればその分脂肪が分解されやすいです。
こう言うことを理解しているだけで無理にきつい運動を長時間やらなくて済むんです。
長時間やるデメリットとしてはきつくて続かないと言うこともあります。
結果諦めてしまうんですね。
だったらきちんとダイエットについて理解した上で最大限の効果を発揮する運動をして方がいいですね。
汗をかいて痩せるのは水分!本当に痩せるなら脂肪を落とせ!

汗をかいて痩せたと勘違いする人が多すぎます。
1日だけ長時間ランニングして痩せるのは水分で脂肪はほとんど落ちていません。
まずは脂肪がガクンと落ちることはないと理解してください。
早く落としたい気持ちはわかりますがそこはグッと我慢してください。
痩せる運動を理解している人は脂肪がすぐに落ちることはないと理解しているのでちょっとした運動を長く続けます。
コツコツやっていくしかなんです。
でもいつ脂肪が落ちたかわからないと言う人は見た目で判断しましょう。
きちんと脂肪が2キロ落ちた場合は確実に見た目に出ます。
それでもわからない場合はウエストなどを測って数値化しましょう。
そうすると結果として現れるのでモチベーションも上がりますね。
きちんと目的に沿ったやるべきことを理解していれば大丈夫

色々細かいことを言いましたがやっぱり大事なのは正しいやり方を知っていると言うこと。
正しいやり方を知っている人はきちんと学んでいます。
ちょっと学ぶだけで確実に結果が変わってくるのでもし痩せないよと悩んでいる人は行動しながら学びましょう!
今日はここまでにしておきましょう!
それでは!!
参考記事

個人的オススメ記事
【経験談】ダイエットにおいて運動の消費カロリーは計算しない3つの理由【最終手段】
【停滞期】ダイエットに変化をつけるときに最適な食材【痩せる】
コメント
[…] 【基礎知識】ダイエットで痩せる運動と痩せない運動の3つの違い【初心者必見】 […]
[…] 【基礎知識】ダイエットで痩せる運動と痩せない運動の3つの違い【初心者必見】 […]
[…] 【基礎知識】ダイエットで痩せる運動と痩せない運動の3つの違い【初心者必見】 […]
[…] 【基礎知識】ダイエットで痩せる運動と痩せない運動の3つの違い【初心者必見】 […]
[…] 【基礎知識】ダイエットで痩せる運動と痩せない運動の3つの違い【初心者必見】 […]
[…] 【基礎知識】ダイエットで痩せる運動と痩せない運動の3つの違い【初心者必見】 […]
[…] 【基礎知識】ダイエットで痩せる運動と痩せない運動の3つの違い【初心者必見】 […]