こんにちわ!ショウです。
今回はダイエットしたいと言っている人ほどしている太る習慣について解説したいと思います。
周りもしくは自分がそうではないですか?
痩せたいなーとか明日からダイエットしようとか思っていませんか?
そういう人がやってしまっている太る習慣を紹介します。
その習慣は自分では気づかないものです。
だから知らない間にどんどん体重が増えていってしまうんです。
これを理解すればその習慣から抜け出して体重を減らしていくことができます。
では結論からいきましょう。
【結論】これくらいでいいやと思ことはやめよう

ダイエットしている人の中にはこう考えている人が多いです。
ちょっとぐらいいいでしょ、これくらいでいいかとかすぐに妥協してしまうことです。
それだからいつまでも結果につながらないのです。
ダイエットは成功している人がこれだけ少ないとわかっている難しいことなのにやり切ろうとしないんです。
確かにこれくらいいいでしょの基準は人それぞれ違いますが基本的には自分を追い込むぐらいで考えた方がいいですね。
ということでここからはもっと具体的なことを紹介します。
①:お菓子をちょっとだけ食べる
②:ただ歩くだけで運動としている
③:乱れた生活習慣を送る
確かに今までダイエットしたことない人からしたら感覚が分かりませんよね。
でもやるしかありません。
自分の中のきつい基準値を変えて行きましょう!
①:お菓子をちょっとだけ食べる

ダイエット中にお菓子を食べることは原則禁止です。
僕の感覚ですがちょっと食べるだけでも体の感覚が変わってしまうような感じがします。
体重の減りもいまいちパッとしません。
それを理解した上でダイエットはしましょう。
確かにちょっとぐらいならと思うかもしれませんがここは我慢です。
それにちょっとだけ食べようとして本当にちょっとだけで止まることはないですからね。
特にこれは食後とかに気をつけましょう。
最後に甘いものが食べたいなーなんておもて食べているといつまで経っても痩せることはありません。
その習慣が太った体を作っているのです。
そのちょっとの差を毎日積み重ねて行きましょう。
では次は運動についてです。
②:ただ歩くだけで運動としている

運動についての太る習慣ですがこれは運動しているから大丈夫と思い込んでいるのが危険です。
例えばタイトルにもあるとおり軽く歩いただけでそれを運動したと捉えることです。
これでは正直何も変わってないと思います。
例えば普段立ち仕事をしている人がそれとは別にウォーキングをしたとしても、ちょっと仕事を長くやったぐらいの消費にしかなりません。
それはほぼゼロに等しいです。
あとは通勤で歩いているからちょっとぐらい食べても大丈夫とかもよくないです。
よほど体重が重い人なら効果はあるかもしれませんがほとんどの人は意味がありません。
もしやるなら全力で歩くかしっかり走ってください。
なるべく多くの筋肉を使って軽く息が切れるぐらいの運動をしてください。
これをして初めて運動と言いましょう。
ただ歩くことで運動とし食事を多くとっているとどんどん太ってしまいます。
その習慣から今すぐに抜け出しましょう。
では最後は生活習慣についてです。
これは体重管理に大きく関わるのでしっかり最後まで確認しておいてください。
③:乱れた生活習慣を送る

太る習慣の中には生活リズムの悪さがあります。
それは睡眠と食事の間隔です。
睡眠はもちろんわかっていると思います。
睡眠をとらなくても大丈夫という人はほとんどいませんし睡眠が生活リズムを作っていることは誰にでも分かります。
なのでここでは食事の間隔について解説します。
食事の間隔というのは何時に食事をとっているか?どれくらいの時間が空いているのかのことです。
それが長すぎてもよくないですし、短すぎてもよくないです。
そこをバランスよくできていないと太る要因になってしまいます。
それの解決法としては食事の間隔を6時間ぐらいにすることです。
単純に朝昼夜の3食でいきましょう。
もっと細かくした方がいいとか断食した方がいいとか言いますがやっぱり1番基本的な体に合うものからやった方がいいです。
でも人によっては時間が取れずにバラバラになってしまうことがあります。
そういう人は朝だけでもしっかり食べてください。
体のエネルギー量の観点から1日2食よりも1日3食の方がいいです。
実際に僕が食事をとるときも1日2食で生活するよりも3食食べた方が体重は落ちて行きました。
カロリーもほとんど変わらないかちょっと多いぐらいです。
それなのに体重が落ちるというとそれだけ生活リズムが大事ということですね。
ではまとめましょう。
・まとめ
①:お菓子をちょっとだけ食べる
②:ただ歩くだけで運動としている
③:乱れた生活習慣を送る
ここまで太る習慣について解説してきました。
ちょっとだけならいいかなとお菓子を食べたり、これくらいでいいやと妥協することはよくないです。
自分が思っている以上にしっかりと追い込んでください。
もしかしたらあなたのその基準というのはとても低いかもしれません。
努力をしてその基準を引き上げましょう!
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【初心者】食事制限をしているのに痩せないのはなんで?【生活習慣】
【脂肪燃焼】ダイエットで1番効果的な運動はランニングかウォーキングか【方法】
【モチベ】痩せたいけど自分に自信がなくていつも気持ちで負けてしまう【対処法】
コメント