こんにちわ!ショウです。
今回はダイエットが続かない人の心理を解説していきたいと思います。
ダイエットしたいしたいとは言いつつも続けられないんですよね。
わかりますよその気持ち。
僕もダイエットをそろそろしようかなと思っていてもまだいいやと先延ばしにすることがあります。
そしてだいたい月初などの節目にやっと始めることが多いです。
でもやったとしても続かない、それには明確な理由があるんです。
その理由を理解し対策を立てていきましょう!
本記事を読めばあなたはこうなります。
・全く続かなかったダイエットができるようになる
・ダイエット以外にも継続する上で必要なメンタルを手に入れる
この知識はダイエット以外にも使えるというのがいいところです。
では早速学んでいきましょう。
【結論】自分にはできないと思いがち

何も続かない人は自分なんてそんなことできないよと思いがちです。
今まで軽い気持ちでしかやったことのないダイエットを何しても無理と考えてしまうからです。
実際はそんなことなくてしっかりと数ヶ月にわたって気をつけていれば誰だってダイエットはできます。
それにこれだけ成功例があるわけですから自分にだってできるはずです。
ということで今回はそんなネガティブ思考の人に成功するための3つの考え方を紹介します。
①:やる気は行動することで出てくる
②:小さな成功を積み重ねることで気持ちから変える
③:続かない時はたまには息抜きをする
僕自身これらの考え方を意識していろんなことに挑戦しています。
やっぱりそれの代表的なことが筋トレですよね。
①:やる気は行動することで出てくる

ほとんどの人が勘違いしているのがやる気が出るのを待っていることです。
何かを継続するためには嫌でもやらなければいけない時がたくさんあります。
そんなときにやる気がないからできないや、では一生できるようになりません。
このやる気を常に出す方法としては行動することなんです。
とりあえずやる。これだけです。
確かにやりたくない気持ちはものすごいわかります。
僕も正直筋トレしたくない日もあります。でもなんだかんだ言ってジムに行くといつも通り筋トレをして汗をかくんです。
そして終わった後に思うことはいつも来て良かったなと思います。
ダイエットも一緒です。
食べちゃいけないものを我慢するのは一瞬です。
それを我慢すれば後で体重が減ったときにあの時食べなくて良かったなと思います。
とりあえずやるということをするだけでどんどん自分に自信がつきあの時やったんだから今回もできるはずと毎回できるようになるんです。
行動することはとても重要なことなのでダイエット以外にももし挑戦したいことがあったらぜひ行動してみてください。
やらない理由を考える前にとりあえずやりましょう!
では次はその行動した先の話です。
②:小さな成功を積み重ねることで気持ちから変える

とりあえず行動することができるとそれの延長線上に小さな成功が出てきます。
この小さな成功というのはほんとになんでもいいです。
結果が出て成功ではありません。
行動したというだけでもそれは成功なんです。
例えば大きな目標は体重を5kg落とすことだとしたら小さな成功はダイエットを始めることです。
そして他にも1日お菓子を我慢するとか、腹筋を1回やるとかそれだけでいいです。
そんな小さな目標を積み重ねていけば気づいたら大きな目標に近づいているはずです。
目標を達成することは意外と身近にはないことです。
そして目標というのは人に設定されるよりも自分で設定した方が確実にやる気になります。
ダイエットは特に自分との戦いなので何かちょっとしたことでもいいので小さな目標と設定してみましょう。
とりあえずこの記事を読み終わったら腕立てを一回やってみてください。
では最後はそんなストイックな生活にも息抜きは必要ということを解説します。
③:続かない時はたまには息抜きをする

どんなにとにかくやると言ってもできない時があります。
スケジュールの関係だったり体力的な問題であったりいろんなことがあります。
僕も1日何もなかったとしてもなんとなくやる気にならなかったりすることがあります。
そんな時のために週1ぐらいで息抜きをする日を作ってもいいと思います。
ダイエットであればチートデイを入れてみるとか、他のことであれば思い切って遠くに出かけてみるとか。
いつもと違う気分を変えられるようなことをするのは何かを継続する上でとても大事なことです。
僕はダイエット中だと朝から和菓子を食べまくってお昼寝をしたり、どっかに食べに行った後にお菓子を爆食いしたりします。
たまにはこんなことがあってもいいんです。
結局また体重は落ちていきますから。
ここで気をつけなければならないのはきちんと切り替えることです。
楽しむ日は楽しむ、やる時はやるの切り替えをちゃんとしましょう。
これでダイエット成功間違いなしです。
ではまとめましょう。
・まとめ
①:やる気は行動することで出てくる
②:小さな成功を積み重ねることで気持ちから変える
③:続かない時はたまには息抜きをする
ここまでダイエットが続かない人の心理を考えてその対策まで解説してきました。
やっぱりどんなこともやり始めることが1番大切だと思います。
それを何回も繰り返す、そしてたまに息抜きをする、この流れを大切にしましょう。
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【ダイエット基礎】リバウンドしないために何をすればいいのか?【原因と対策】
【太る習慣】ダイエットしたいと言っている人に限ってしていること【運動しろ】
【ガリガリで悩んでいる人へ】どれだけ食べても体重が増えない時の対処法【筋トレ】
コメント