お疲れ様です!ショウです。
今回は太ってしまう食事の組み合わせを解説したいと思います。
今まで太ってしまった時にその原因を深く考えたことはありますか?
ただ単に食べすぎたとか、太るような食べ物を食べたとかそう捉えていると思います。
それもそうなんですが実はある食べ物の組み合わせが太る原因なんです。
太る食べ物というのはそれが揃っているんですね。
ではこの記事を読んでもう太らない食事をマスターしましょう。
【結論】太る食べ物は組み合わせで決まる
目次

もしかしたら太る時はこんな組み合わせをしていませんか?
ご飯と揚げ物だったり、パンとチーズだったり、味が濃いものと炭水化物はセットですね。
このような組み合わせはほぼ100%太ります。
なんとなくジャンクフードを思い出すと全てに当てはまります。
と言うことでここからはその組み合わせの答えと理由についてみていきましょう。
①:糖質×脂質は1番太る組み合わせ
②:お米×揚げ物など他にもこの組み合わせはたくさん
③:だからお菓子やアイスなどの食べ物がダメ
人の体質によってダイエット法は変わりますが太り方はほとんどの人が一緒だと思います。
実際に僕自身もこの組み合わせはすぐに太ります。
ある程度量を気をつけていても気を抜けばすぐにです。
①:糖質×脂質は1番太る組み合わせ

〇〇の答えは糖質と脂質です。
この組み合わせは体に1番脂肪をつけます。
それぞれの栄養素の性質もありますが単純にカロリーが高いと言うのもあります。
糖質は4kcalに対して脂質は9kcalですからすぐにカロリーをオーバーしてしまいます。
僕の体感だとこれらを同時にお腹いっぱい食べると太ることが多いです。
どちらかが少なかったりすれば問題はないんですが一定以上食べると変わります。
逆に考えると糖質も脂質もどっちも必要なものではあるのでその量が大事なんですね、
では次はそんな太る食事の例を見ていきましょう。
②:お米×揚げ物など他にもこの組み合わせはたくさん

先ほど少し紹介しましたが太る組み合わせはたくさんあります。
その代表的なものがジャンクフードです。
ピザやバンバーガーなど脂っこいものにパンを組み合わせたものは最悪な組み合わせです。
食欲を満たすためには最高な組み合わせなんですけどね。
その他にも揚げ物とご飯で言うと天丼やカツ丼などご飯がセットじゃないと成り立たないものがたくさんあります。
あとは中華ですね。
中華は基本的に大量の油が入っているのでそれとご飯はNGです。
めちゃめちゃ美味いんですけどね。
こう言うものがダイエット中に食べない方がいいものです。
もしこれ食べても大丈夫かなと言うものがあったら糖質と脂質の量を見てみましょう。
どちらかがかなり少ない場合もしくはバランスが良い量の食事であれば大丈夫です。
ある程度糖質と脂質が入っていてもお腹いっぱい食べなければオッケーです。
それでもお腹いっぱい食べたいと言う人はチートデイなんかを活用できるといいですね。
【チートデイとは】ダイエット中のチートデイはどんな意味があるのか?【メリットを考える】
では最後はお菓子についてみていきましょう。
③:だからお菓子やアイスなどの食べ物がダメ

ここまで解説してきて糖質と脂質の組み合わせが良くないと言いました。
そして食事の例を出してきましたがもっと良くないものがお菓子です。
よく考えてみるとお菓子は糖質と脂質が両方たくさん入っているんです。
特にチョコが入っているものは最悪です。
チョコ単体でも良くないのにそれにサクサクのクッキーなんてついていたらもう…
ポッキー、チョコパイ、パイの実、カントリーマウム、アルフォート。
それにお菓子やアイスでさらに怖いのが食後に食べたくなるということです。
食後ということはすでに糖質も脂質もとっている状態ということですよね。
そこにまた良くない栄養素をぶち込んだら太ること確定です。
その辺の調整をうまくやる必要があります。
例えば先ほど言ったチートデイを使うとか、お菓子やスイーツは空腹の時に食べるとか、1日一個までにしておくとか。
これくらいのルールが守れないようではちょっと厳しいです。
そんな簡単にできるダイエットはないので始まったらスイッチを切り替えた方がいいですね。
これは僕なりに意見なんですがダイエットをしていると自然とお菓子を食べたい欲求は無くなります。
本当かよと思うかもしれませんがこれにはいくつか理由があります。
まず1番にあるのはこれを食べたら今までの頑張りが無駄になってしまうと思うこと。
そして2つ目にどうせお菓子を食べるんなら一気に制限なく食べたいと思うこと。
3つ目はお菓子を食べるとその後の食事が楽しめなくなるということです。
これを考えるとお菓子は週に1回でいいし、お菓子よりも食事の方が好きですから自然と欲求は無くなってくるんですね。
これに共感してくれる人は少ないかもしれませんがこういう考え方もあるというのも知っておいてください。
ではまとめましょう。
・まとめ
①:糖質×脂質は1番太る組み合わせ
②:お米×揚げ物など他にもこの組み合わせはたくさん
③:だからお菓子やアイスなどの食べ物がダメ
ここまで太る食事の組み合わせについて解説してきました。
これを知るだけで今後の食事や間食のメニューが変わってきそうですね。
ダイエットがめんどくさいと思っている人はまずはちょっとでもいいので普段の食事のメニューで栄養素のことまで考えてみるといいですね。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【肉体改造計画発表】ダイエットが終わったので今度は筋量アップします【筋トレメニュー】
コメント