こんにちわ!ショウです。
今回は間違った脚やせの知識について解説していきます。
脚痩せはほとんどのダイエッターさんの願望なんではないでしょうか?
ただいろんな情報がありすぎて何を信じたらいいかわからないですよね。
そこで今回は僕が今まで見た中で特に間違っている脚やせに関する知識をまとめてみました。
本記事ではこんな悩みを解決します。
・単純に脚やせしたい
・部活で筋肉がつきすぎている
・運動で太くなるのが心配
では結論からいきましょう!
【結論】足を細くしたいんなら脂肪を落とせ
目次

体のどんな部位でもコンプレックスになるのは脂肪が原因です。
筋肉がつきすぎてとか太くなるのが心配とかはしなくてもいいんです。
単純に脂肪を落とすことが最短で脚やせする方法なんです。
ではもう少ししっかりまとめてみましょう。
【間違い①】:筋トレをしても筋肉がつくことはない
【間違い②】:足が太いのは脂肪が原因
【間違い③】:脂肪を落とせば自然と足も細くなる
筋トレはダイエットには欠かせないものです。
どんな理由であれできるのならやったほうがいいんです!
【間違い①】:筋トレをしても筋肉がつくことはない

これはほとんどの人が勘違いをしています。
確かに筋トレで筋肉が大きくなるのはあっているんですが実際はそう簡単に大きくなりません。
特に自重トレーニングをしている人は大きくなることはほとんどないです。
大きくするためにはウエイトを使ったりランニングでも相当な量走らないと大きくなりません。
実際に足が綺麗で憧れられている人なんかはスクワットをコツコツやったりしています。
軽くてもバーベルを担いだりしているんですね。
ではここでダイエット中の脚の筋トレについて何をやればいいかを解説します。
・スクワット
・ランジ
・ウォーキング
脚トレの代表的なスクワットとランジ、筋トレではないけどもウォーキングもやったほうがいいです。
これは脂肪を落とすことが目的なのでウエイトなどの負荷はかけなくても大丈夫です。
では脂肪を落とす運動のやり方はというと
しっかりと筋肉に負荷がかかっているやり方でやるのが一番いいです。
いわゆる正しいフォームで筋トレをすることです。
スクワットならどこを意識してやるのか?ランジなら太ももの前なのか?おしりなのか?意識するだけでも効果は大きく変わってきます。
ウォーキングで言うとだらだら歩くのではなく全力の早歩きでやります。
意外と全力の早歩きは疲れますよー笑
ここで走ると歩くの違いをおさらいすると
脂肪を使ってエネルギーを作り出すかそうじゃないかです。
走るのはすぐにエネルギーを必要とするため脂肪以外でエネルギーをすぐに作り出そうとします。
歩くのはそこまですぐにエネルギーが必要ではないのでゆっくりと脂肪を燃焼することができるのです。
簡単にいうとこんな感じです。
なのでこの筋トレとウォーキングを組み合わせることが一番脂肪を減らすことができるのです。
ここまでは脚の筋肉について解説しました。
でも最初から言っている脂肪を減らすだけでいいのでそれには食事も関係しています。
【間違い②】:足が太いのは脂肪が原因

筋肉は悪くないとわかりましたよね?
では今度は脂肪の減らし方を解説します。
まずは僕がSNSで見たことを紹介します。
それは食べるものによってどこに脂肪がつくか決まっているという情報です。
流石にこれは見逃せませんでした。笑
パンを食べたら足に脂肪がつくとかケーキはここだとかよくわかりません。
根拠がないものは信じないようにしましょう。
脚に脂肪がついていてもやることは変わりません。
いつも通りのダイエットを継続すればいいんです。
前にも解説しましたが脂肪というのは全身が均一に落ちていくんです。
お腹の脂肪が落ちにくいのは単に一番分厚いため減っていることに気づいてないだけです。
【初心者必見】お腹周りの脂肪が落ちない3つの理由【脂肪撃退】
【皮下脂肪】ダイエットでお腹周りの脂肪が落ちない理由3選【女性必見】
そしたらいつも通りのダイエットをするんですがここでは長くなってしまうので他のおすすめ記事を貼っておきます。
この辺の内容を見ていけばなんとなくわかってくると思います。
とにかく勉強して正しい知識をつけることが最短でダイエット成功することができるんです。
【間違い③】:脂肪を落とせば自然と足も細くなる

ではここでは本記事をまとめながら実際にやることを紹介します。
まず筋トレやウォーキングに関してはいくらやっても構いません。
でもめんどくさくなってやらなくなることだけはやめてください。
継続できる範囲でやっていきましょう。
大体一日10回2セットずつはやってほしいとところですかね。
ウォーキングも普段の歩きをいつもより早く歩くとかの意識をしてみてください。
そうすれば毎日コツコツ継続できるようになるのでおすすめです。
筋トレの正しいやり方などはいずれ動画で紹介しようと思います。
もうしばらくお待ちください。
この運動ができていれば食事もそこまで気を使う必要はありません。
摂取カロリー<消費カロリーを守ってバランスの良い食事を摂りましょう!
そして何よりそれらは継続すること。最低1ヶ月はやります。
継続が苦手な人のためにも記事を書いてます。
1ヶ月やってみて変わらないならもう少し筋トレの強度を増やしたり、食事内容を見直すことが必要です。
きちんとやっているのに痩せないのは必ず何か原因があるはずです。
しっかりと見極めて判断しましょう!
それではまとめます。
・まとめ
【間違い①】:筋トレをしても筋肉がつくことはない
【間違い②】:足が太いのは脂肪が原因
【間違い③】:脂肪を落とせば自然と足も細くなる
ここまで読んだ人はもう脚やせで無駄な時間を過ごすことはありません。
そんな時間を正しいダイエットに使って最短でダイエット成功させましょう!
それでは!!
参考記事
個人的オススメ記事
【初心者は見て】これを知らないと9割ダイエットに失敗する【7つの理由】
【ダイエット】タンパク質が足りないなら迷わずプロテイン【筋肉】
コメント
[…] 【脚痩せ】初心者が勘違いしている間違った脚痩せの知識【筋肉】 […]
[…] 【脚痩せ】初心者が勘違いしている間違った脚痩せの知識【筋肉】 […]
[…] 【脚痩せ】初心者が勘違いしている間違った脚痩せの知識【筋肉】 […]