こんにちわ!ショウです。
今回はダイエット中の外食について解説します。
ダイエット中の外食は困りますよね。
せっかく外食をするのに今はダイエット中、どうしたらいいんだ。
僕も何回もそう思ったことがあります。
本記事ではこんな悩みを解決します。
・ダイエット中の外食で何を食べたらいいかわからない
・好きなものを食べる方法はないのか
・もういっそ食べちゃってもいい?
これを知っているだけでリバウンドの確率は減らせます。
しっかり学んでいきましょう!
【結論】どこに食べにいくかよりも何を食べるか

外食というとあそこの店はダメとかここはダメとか考えていませんか?
そうではなくてどこの店に行ってもダイエットに対応できるようにしておきましょう。
何かしらあるはずです。
他にも好きなものの食べ方やどうしても我慢できない時の対処法など紹介します。
①:迷ったら和食を食べる
②:好きなものを少なめに食べる
③:チートデイにして食べまくる
考え方次第でどんな時もダイエットはできます。
では何を食べたらいいかから解説します。
①:迷ったら和食を食べる

タイトルにもありますが迷ったら和食を食べましょう。
理由としては洋食などに比べて脂質の量が少ないからです。
それだけ?と思うかもしれませんがここはかなり重要です。
ダイエット中の脂質というのは実はかなり重要で糖質よりも気にしなければいけないものだと思っています。
よく脂質と糖質を一緒にとると良くないと言いますよね。
まさにその通りで糖質でエネルギーが足りている状態なのに高カロリーな脂質をぶち込んでしまうと脂肪になりやすいのです。
ここで和食の強みが出てきます。
和食は基本的に脂質が少ないんです。
天ぷらは例外として他の蕎麦や焼き魚などは脂質も少なく高タンパクなのでダイエットに向いています。
今ではいろんなファミレスで和食のメニューが出ているので対応しやすいかもしれないですね。
そんなうまくいかないよという人でも大丈夫です。
好きなものでもきちんと制御できれば食べていいんです。
②:好きなものを少なめに食べる

僕は好きなものを食べたら制御できないのでやりませんが、量を減らせば基本的になんでもオッケーです。
確かにカロリーのこととかありますが実際やってみたことがあるので言えることです。
ダイエット中にしっかり運動ができていて食事管理もしっかりしている、この条件が整っていれば多少好きなものを食べても大丈夫です。
まぁ僕の場合9割がた爆食いに走るんですけどね。笑
もし自分は大丈夫という人は好きなものを少量食べてみてください。
③:チートデイにして食べまくる

もう我慢できないよ!という人はチートデイにしましょう!
でもそうなるためには常に気を張っていないといけません。
外食するタイミングがわかっていればいいですが外食のタイミングなんて人それぞれです。
僕はいつ外食の誘いが来てもいいようにチートデイは自分で決めずに外食に行くタイミングで決定します。
こうしておけばいつ爆食いしてもいいのです。
ただチートデイと理由をつけて何回も食べるのは違います。
そこの線引きをしっかりしてください。
それでもし週に何回も外食に行くようでしたらその分運動量でカバーしましょう。
まぁ食べる量を制限できれば済む話なんですけどね。
なので毎日の食事管理をきちんとしてチートデイのタイミングを見計いましょう。
ではまとめましょう!
・まとめ
①:迷ったら和食を食べる
②:好きなものを少なめに食べる
③:チートデイにして食べまくる
ダイエット中でも外食でいろんなものを食べてもいいんです。
せっかく食べるなら好きなものを食べたいですもんね。
そのための対策をしっかりしていればなんの問題もないんです。
今日得た知識をフルに活用してダイエットを簡単にしていきましょう!
それでは!!
参考記事

個人的オススメ記事
【初心者必見】ダイエット初心者が知っておかなきゃいけない知識3選
【ダイエット】運動しても痩せないよと思っている方へ【やり方が間違っているかも】
【メンタル】継続するためのモチベーションは不要【ダイエット以外でも使える】
コメント
[…] 【食事管理】ダイエット中の外食で気をつけるべきこと3選【脂質制限】 […]
[…] 【食事管理】ダイエット中の外食で気をつけるべきこと3選【脂質制限】 […]
[…] 【食事管理】ダイエット中の外食で気をつけるべきこと3選【脂質制限】 […]
[…] 【食事管理】ダイエット中の外食で気をつけるべきこと3選【脂質制限】 […]
[…] 【食事管理】ダイエット中の外食で気をつけるべきこと3選【脂質制限】 […]
[…] 【食事管理】ダイエット中の外食で気をつけるべきこと3選【脂質制限】 […]