こんにちわ!ショウです。
今回は爆食いしてしまった時の翌日にどんな対応をすればいいか解説します。
ダイエットしているとどうしてもストレスで食べちゃう時ってありますよね。
僕もその気持ちすごくわかります。
食べない方がいいのはわかっているんだけれども目の前にあると食べたくなってしまうんです。
でも今回はそんないけないことをしてしまっても大丈夫なような作戦を持ってきました。
是非爆食いした時の参考にしてみてください。
この記事を読めばもうダイエット中の爆食いは怖くありません。
そんな余裕を持っていきましょう!
【結論】いつ爆食いしてももういいやとやけにならない
目次

ダイエット初心者の人にありがちなんですがちょっとでもたくさん食べちゃった時にすぐにネガティブになってしまうことです。
せっかくそこまで頑張ってきたのに諦めてしまってはもったいないです。
どんな状態でも必ず何かやりようはありますからやけになるのはいけません。
ということでここからはもっと具体的な方法を紹介します。
①:爆食いしてからお腹が空くまで待つ
②:その日でも翌日でも運動はした方がいい
③:爆食いした日をチートデイと捉える
僕も実は現在ダイエット中ですが昨日はかなり爆食いしました。
ステーキにライス、マッシュポテトにブレッドをお腹がはち切れそうになるぐらい食べました。
そんな日でも翌日は体重が戻っているので昨日の調整が良かったんだと思います。
①:爆食いしてからお腹が空くまで待つ

爆買いしてからお腹が空くまで待つのは1番重要だから最初に書きました。
ダイエットしている人は気づいていると思いますが食べたものが脂肪になるのはお腹が空いていないのに食べてしまった時なんです。
そもそも脂肪というのは体にエネルギーが余分になった時に脂肪として変換されるものです。
なのでお腹が空いている時、すなわちエネルギーが空の状態で食べれば脂肪にはなりません。
これがわかっていない人はもういいやと言ってどんどん食べてしまいダイエットを台無しにすることになります。
確かに爆食いの時点でもう遅いじゃないかとは思いますが被害を最小限に止めるなら調整する努力も必要です。
お腹が空くまで半日かかるんだったらそれまで食べなくていいです。
体は自然に消化してくれるのでそれまで待ちましょう。
というより爆食いするとしばらくは食べなくていいやとはなりませんか?
でもそれは人それぞれですね。
ちなみに僕が昨日した爆食いでいうと朝昼に干し芋を食べて夕方にステーキを食べました。
その後夜は全くお腹がすかなかったので何も食べずに寝て朝起きた時の体重は前日とほとんど変わりませんでした。
よくない例でいうとその日の夜にお菓子やアイスを食べたり朝昼にももっと食べていたパターンですね。
そもそもその日はたくさん食べるだろうなと思っていたのでうまく調整できまということです。
たくさん食べると事前にわかっている場合はその前からきちんと調整をしておきましょう。
もしわからないのであればその後の調整は必須です。
②:その日でも翌日でも運動はした方がいい

爆食いをした時はなるべく運動もセットがいいと思います。
それも割とガッツリした運動がいいです。
理由としては体のエネルギー量の問題があります。
爆食いした時はダイエット中の食事と比べて体にたくさんのエネルギーが蓄えられます。
それを早いうちに使ってしまおうということです。
これは別に爆食いの前でも構いません。
ある程度運動してエネルギーをたくさん使っていれば大丈夫です。
まぁ僕は今回軽くしか運動してないですがそれでも大丈夫でした。
その代わり翌日の筋トレの量はとんでもないですけどね。
③:爆食いした日をチートデイと捉える

よく食べる人が使うチートデイっていう言葉ありますよね。
爆食いした日にはもうこじつけてチートデイということにしちゃいましょう。
今までダイエット食を食べてきたんですから1日ぐらい大丈夫です。
ネガティブになって諦めるぐらいだったらそっちの方がいいと思います。
ただしこれの乱用は禁止です。
ポジティブに捉えるのか言い訳にするのかは自分次第です。
これが言い訳になってしまうともう戻れなくなってしまいます。
僕はこういうことがあろうと予測してあらかじめチートデイを作りません。
いつか来るチートデイまでダイエット食を続けて何かの拍子でご飯に行く時なんかにそれをチートデイとするんです。
そうすれば不測の事態にも対応できます。
それまでの忍耐が必要ですけどね。
・まとめ
①:爆食いしてからお腹が空くまで待つ
②:その日でも翌日でも運動はした方がいい
③:爆食いした日をチートデイと捉える
ここまで爆食いしてしまった時の対処法を紹介してきました。
もう食べちゃったことは戻せないですからすぐに気持ちを切り替えてその対処をしましょう。
その対処は早ければ早いほどいいのでこの知識は常に頭に入れておいてください!
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【ダイエット方法】僕が今までやってきたダイエットで1番合うやり方【食事管理】
【経過報告2】ダイエット開始2週間で体調崩す【最悪の体重の減らし方】
【モチベーション】ダイエットで何をすればいいか迷っている人へ【まず始めること】
コメント