こんにちわ!ショウです。
今回はダイエッターさんには欠かせないプロテインの解説です。
プロテインは太るんじゃないの?筋肉がつきすぎるのが嫌だ。
なーんて言ってる人は今すぐ飲んで確かめてください。
まず太りませんし、絶対に筋肉がつきすぎるなんてことはありません!
プロテイン=ドーピングだと思っているんですかね。ただの栄養補助食品ですよ。
女性の人ほど心配しますがもうその考えは捨ててください。
今記事ではこんな悩みを解決します。
・毎日なにでタンパク質を取ればいいかわからない
・お肉ばっかり食べられない
・美味しいプロテインが知りたい
タンパク質を取らないといけないのはもうわかった。
でもそのタンパク質を何から取ればいいかわからならい人は多いんですよね。
プロテインがあればタンパク質摂取もダイエットも全て解決できます。
【結論】ダイエット中こそプロテインを飲むべき
目次
まずプロテインの今までの概念としては筋トレをしている人が飲むものでした。
それはタンパク質を補給し筋肉を大きくするためです。
昔は全然美味しくなかったり、イヤイヤ飲んでいたみたいです。
でもみんな筋肉が大きくなるのであればと飲んでいました。
だから今プロテインに対して変な誤解があるんですね。
ただ栄養をとるという目的に関してはダイエット中の女性がとることがとてもいいんです。
ダイエットしている人がプロテインを飲んだ方がいい理由はこちらです。
【理由①】:やっぱりダイエット中はタンパク質が大事
【理由②】:液体で摂取できるから補助食品としてピッタリ
【理由③】:甘くて美味しいからおやつにもいい
今ではいろんな種類のプロテインが出ていますが何でもいいです。
タンパク質含有量とか気にしなくていいんです。
大事なのは何を飲むかではなく飲むか飲まないかです。
(今日一番言いたかったこと…笑)
では学んでいきましょう!
【理由①】:やっぱりダイエット中はタンパク質が大事

先ほどタンパク質は筋肉を大きくするために飲むものだと言いました。
これはその通りで筋肉にはタンパク質を上げることで大きくなります。
ではダイエットしている人からしたらどうでしょう?
ダイエットで一番大事なのは筋肉を残しつつ体脂肪を落とすことです。
ということはタンパク質で筋肉を維持しながら体脂肪を落とすことが課題になります。
そのためにタンパク質(プロテイン)が必要になるんですね。
やっぱり体重を減らすとなるとどうしても脂肪だけでなく筋肉など他のものも落ちていってしまいます。
できるだけそれを抑えるためにもタンパク質が重要です。
僕の実感としてもダイエット中でもしっかりとタンパク質を取ることにより筋肉減少を防いでいます。
そんなこと見た目じゃわかんねーだろ!と聞こえてきました。
確かにそうですね。
でも実際にトレーニングの扱う重量は上がっているんです。笑
これが本当に不思議なんですよ。
ダイエットで筋量が減っていると思いきや筋量は増えているんですね。
(フォームもあると思いますが…)
これだけタンパク質が大事ということですね。
タンパク質はプロテインだけではありません。
もちろん食事でとってもいいんですがそれが意外と大変なんですね。
【理由②】:液体で摂取できるから補助食品としてピッタリ

1日のタンパク質を計算して食べ物に換算するとこのようになります。
体重×1のタンパク質となると約50〜60gになります。
そうなると毎食手のひらサイズの肉や魚を食べなければなりません。
昨日のランチを思い出してみてください。
その食事にタンパク質は入っていましたか?
コンビニパンを食べた人、焼きそばやラーメンを食べた人、残念ながらそれらにはほとんどタンパク質は入っていません。
食事から取るならば肉魚豆のどれかが入ってないと目標数値には辿り着けません。
そこで登場するのが「プロテイン」です。
プロテインなら液体でしかも一杯約20gのタンパク質が入っています。
20gですよ!これはかなり高い数字です。
これならいつもの食事にプラスするだけでいいんです。
これを聞けばプロテインの重要性がわかってきたと思います。
まぁでもあくまで補助食品なので毎食プロテインに頼るのはやめましょう。
できれば食事から取れるといいですね。
そんなプロテインですがいまだに美味しくないとかいう昔の知識のままの人がいます。
全然そんなことないです!!
いいから一回飲んでみてください!
もしそれが美味しくなかったらそれはたまたま美味しくないメーカーのものだったということです。
その時はごめんなさい。
【理由③】:甘くて美味しいからおやつにもいい

プロテインの味はいろんなものが出ています。
基本的に甘いものが多いですがどんな人にも飲めると思います。
ダイエットしている人はデザートを禁止されていてかなりのストレスがあると思いますがこのプロテインの甘さを利用したものであれば食べていいんです。
それがよくいうプロテインパンケーキとかいうやつです。
作り方次第で脂質を限りなく減らしなおかつタンパク質をたくさん取ることができます。
甘いもの好きのダイエッターさんにはぴったりですね。
これをおやつなんかに食べてあげればストレスなくダイエットを続けられますね!
ちなみに僕が飲んでいるプロテインはマイプロテインのナチュラルチョコレート味です。

ではまとめましょう!
・まとめ
【理由①】:やっぱりダイエット中はタンパク質が大事
【理由②】:液体で摂取できるから補助食品としてピッタリ
【理由③】:甘くて美味しいからおやつにもいい
ダイエット中のタンパク質は筋肉維持のために必ず摂取しましょう。
間違っても筋肉が大きくなりすぎることはありません。
その中でもプロテインは簡単に摂取できてさらに工夫次第でデザートにもなります。
どんなプロテインがいいのかわからない人へもう一度言います。
大事なのは何を飲むかではなく飲むか飲まないかです。
(大事なことだから2回言った)
ダイエットは知っているだけでかなり楽に進めることができるんです。
しっかり学んで楽にいきましょう!
それでは!
参考記事
マイプロテインさん

個人的オススメ記事
【初心者必見】ダイエットにおけるタンパク質の重要性【見た目に関わる】
【ダイエット】筋肉を落とさずに脂肪を落とす3つの方法【難しい】
コメント
[…] 【ダイエット】タンパク質が足りないなら迷わずプロテイン【筋肉】 […]
[…] 【ダイエット】タンパク質が足りないなら迷わずプロテイン【筋肉】 […]