こんにちわ!ショウです。
今回は運動する気が起きない人へアドバイスをしたいと思います。
ダイエットしたいのに食欲が止まらないよ。運動したいとは思っているけどなかなか動けないんだよなと思っていませんか?
実はそんな人にはある一つ理解が足りていないんです。
こうすれば運動できるとかそういうものに頼っていてはずっとできないままの可能性があります。
この記事を読んで運動するための方法を理解しましょう。
【結論】運動をするには行動するしかない

だからそれができないんだよと思いましたか?
確かにそうですね、でも色々考えてもこれが1番しっくりきます。
僕ももっと細かい時間の使い方とかルーティンのこととかで継続するコツを身につけた事がありますがやっぱり行動する事が1番です。
もう行動したもん勝ちです。
いつまでもやる気を待っていてはずっとそのままです。
明日やろうと思っていても明日になってみればそれは別人です。
そんなちっぽけな気持ちに頼るのはもうやめましょう。
ではここからはもっと詳しく解説します。
①:たった1回でもやる
②:2日目が1番重要
③:3週間やればずっとできる
僕も何度も継続に失敗してきました。
でも行動することでできるようになるというのは何一つ間違っていない事でした。
大事なのは最初だけです。
今すぐ行動しましょう。
①:たった1回でもやる

では運動ができないという事なのでまずは簡単なトレーニングを例にしていきましょう。
これは別にランニングでもなんでも構いません。
何か運動しなきゃと思っている人は腹筋を1回だけでもいいのでやってみてください。
ここで大事なのは一回だけでもいいという事です。
1回でもやれば必ずもう1回やりますから、絶対やってみてください。
それに別に1回でもいいですよ。その代わりそれを毎日やってください。
その毎日1回だけでもいいのでそれをやることで自然と週間になっていますから。
これは運動するときになんでやる気にならないかというとそれまでの準備だったり用意がめんどくさいだけだからなんですね。
特にランニングなんかはわざわざ着替えて外に出てという作業がめんどくさいだけなんです。
いきなりそんなことしなくても腹筋や腕立てを1回やるだけで大丈夫です。
これが行動することの大事な部分です。
行動さえしてしまえばあとは勝手にやるだけなのでそこまで辛さは感じません。
1番辛いと感じる行動ができたんですから。
では次はその習慣になるために注意しなくてはいけないことを紹介します。
②:2日目が1番重要

最初に行動できたら今度は次の日です。
実はここが意外と重要で継続できるかが決まってきます。
決心のある人であれば大丈夫なんですがない人は違います。
それはなぜかというと昨日1日しかやってないからまだ達成感がないんです。
もしこれが何ヶ月もたっているのなら話は別です。
なのでここが踏ん張り時です。
1日目にやった行動力で2日目3日目も続けましょう。
先ほども言いましたが1日たった1回でもいいんです。
これを行動できなければこの先も続くことはありません。
だってここまでハードルを下げているわけですからそれくらいはしましょう。
では最後は習慣になるまでの話です。
③:3週間やればずっとできる

この先もずっと継続していくには3週間続ける必要があります。
これは色々な本に載っていることでしたが実際にやってみてもそう思います。
正直筋トレなど自分の好きなことであれば継続することは簡単です。
ですが自分の苦手な分野で考えてもそうです。
大体3週間ぐらいあればそれ以降も続けられると自分でも感じました。
急に環境が変わったとか突発的な事がなければ継続する事が当たり前になってきます。
こう入っていますが継続する習慣というのは意外な形で終わる事があるので注意してください。
ちょっとやらなくなる日が続くと途端にやらなくなることもあります。
なのでなるべく緊急事態にも対応できるようにしておいてください。
ではまとめます。
・まとめ
①:たった1回でもやる
②:2日目が1番重要
③:3週間やればずっとできる
ここまで運動したくても行動できない人に解説してきました。
結論はとてもシンプルなものでしたが本当にこれが1番効果があります。
とにかく行動し始めること、絶対に今日から腹筋1回をやってください!
僕も毎日ダイエットついて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【運動習慣】結局何のダイエット方法をやればいいのかわからない人へ【食事管理】
コメント
[…] 【ダイエット】運動する気が起きません。痩せたいのに動けない人へ【痩せたい】 […]
[…] 【ダイエット】運動する気が起きません。痩せたいのに動けない人へ【痩せたい】 […]