こんにちわ!ショウです。
今回はダイエットにおける運動について解説します。
皆さんはダイエット中の運動は何をしていますか?
そしてその効果はどうでしょうか。
うまくいっている人はいいですがうまくいっていない人は改善が必要です。
もしかしたらこれから紹介する間違った運動をしているかもしれません。
本記事ではこんな悩みを解決します。
・頑張って運動しているのに痩せない
・どんな運動をしたらいいかわからない
・楽して痩せたい
ただ闇雲に運動するよりもきちんと理解した上でやるのとでは全然効果が違います。
【結論】運動も変化させることが大事
目次

どんな運動も同じことをやっていては体は慣れてしまいます。
これは食事管理と同じで変化させることが大事なんです。
例えばランニングを今までやっていたなら筋トレを、その逆もそうです。
今までにない刺激を体に入れることがダイエットにはいいんです。
では他にもこんな運動はやめたほうがいいというものを3つ紹介します。
【間違い①】:いつまでも同じような運動
【間違い②】:何も考えないでただ体を動かしている
【間違い③】:ただ長くやっていればいいと思っている運動
せっかく運動するなら最大限効果を発揮する運動がいいと思います。
そのためにしっかり学んでいきましょう!
【間違い①】:いつまでも同じような運動

先ほども言った内容ですがもう少し詳しく解説します。
いつまでも同じ運動がよくないと言いました。
例えばランニングから筋トレにするとかです。
でも変化させるのは種類だけではありません。
他にも運動の強度や時間、やり方を変えることもできます。
ランニングだったらもう少し長くやってみるとか、筋トレだったらもう少し重たいものを扱ってみるとか色々できますね。
こういうちょっとした変化でもいいんです。
ここで気をつけなければいけないのがいろんなことを一気にやることです。
ダイエット初期なのにランニングと筋トレを1日に何時間もやるとかハードなトレーニングをすることです。
これをやった場合最初のうちはいいペースで体重が落ちますがすぐに停滞します。
そしてその時には変化させることがなくなっているのです。
いくら変化させようにももうそれ以上の強度にすることはできませんし、どうしても足りなくなってしまうのです。
こうならないためにも運動のカードはたくさん持っておきましょう!
確かにダイエットを始めた時というのはモチベーションが高くてなんでもできそうな気がしますがここは我慢してゆっくりのペースから始めましょう。
こういうことは知っているのと知らないのとでは結果が大きく変わってきますね。
次は運動のやり方に注目してみましょう。
【間違い②】:何も考えないでただ体を動かしている

これは本当にもったいないです。
特に筋トレで効果を発揮するものですが全ての運動に共通していることです。
今自分が何をしていてそれがどんな目的でやっているのか、どう動かせばいいのかをかなり細く意識した上で運動をすると効果が大きく変わってきます。
そんなことわからないしめんどくさいと思っている人は考える癖をつけた方が良いです。
筋トレで言うとどこの部位を使っているかで成長のスピードがとても早くなります。
実際に動かす筋肉を意識した上でトレーニングをした場合に筋肉の成長スピードが大きく変わりました。
ランニングの場合はどこの筋肉を動かしてどこの脂肪を落としたいのかを意識することで結果は変わってきます。
これはどこの脂肪を意識しても良いんです。
足に関係ない二の腕とかでも構いません。
その腕を動かして走っているわけですからそこを意識するだけで良いんです。
もし今何も考えずに走っている人がいたらまずは何の目的で走っているのかを考えらがらやりましょう。
使っている筋肉は後回しにしてなぜを追求しましょう。
では最後は時間に注目です。
【間違い③】:ただ長くやっていればいいと思っている運動

上で紹介した内容と似た部分があります。
脂肪を燃やすためにランニングをしているとしましょう。
そのためにダラダラとただ時間をかけてやっていてもあまり意味がありません。
それはなぜかというと運動には強度が関わってくるからです。
ゆっくりマイペースで走っているのと早いペースで意識しているのでは全く違います。
これを勘違いしてゆっくり長くやれば良いと思っているから痩せないのです。
別にゆっくりの効果がないとは言っていません。
そもそも軽めの体重でダイエットを始めた人やいろんな運動をしてきた人はゆっくりでは落ちないと言うことです。
最初にゆっくりのペースで体重が落ちた人ほどそれに頼りすぎる傾向があるので、しっかりと強度の変化もつける必要があります。
ちなみに運動法のアドバイスをするとしたらちょっとした移動での歩き方を全力で歩いてみてください。
全力の早歩きです!
これがめちゃくちゃ疲れるしいろんな筋肉を使うのでオススメです。
ではまとめましょう!
・まとめ
【間違い①】:いつまでも同じような運動
【間違い②】:何も考えないでただ体を動かしている
【間違い③】:ただ長くやっていればいいと思っている運動
全然体重が落ちなくなったと言う人はすぐに実践してください。
ちょっとした意識一つで大きく結果が変わってきます。
これで筋トレにもハマること間違いなしですね。笑
それでは!!
参考記事

個人的オススメ記事
【基礎知識】糖質制限よりも先にやるべきダイエットとは!?【初心者】
コメント