こんにちわ!ショウです。
今回はダイエット中の夜ご飯について解説します。
ダイエット中は一食一食が大切ですよね。
その中でも夜ご飯は一番大事です!
これを意識するだけでも簡単に停滞期を乗り越えたりダイエットをスムーズにすることができます。
今記事ではこんな悩みを解決します。
・なかなか体重が落ちない
・食事管理はしているはずなのに変わらない
・食事メニューがわからない
停滞期の人も初心者の人も学べる内容となっているのでぜひ最後までインプットしてください!
ちなみに皆さんはどんな時に脂肪を燃やしているか知っていますか?
運動してる時とかお腹が空いてる時とか、どちらも間違いではありません。
ただもう一つ重要なタイミングを忘れています。
それは睡眠中です。
【結論】夜ご飯は糖質を控えて睡眠に備える

実は睡眠中にも脂肪を燃やしています。
なのでその効果を最大限に発揮させるには夜ご飯を意識しなければならないということです。
よく夜の炭水化物を減らせばいいと言いますがそれだとちょっと物足りないです。
効果はありますがもう何個か気をつけなければならないルールがあります。
そのルールがこの3つです。
【ルール①】:明らかな糖質は取らない
【ルール②】:寝る3時間前に食事を済ませる
【ルール③】:脂質を取りすぎない
ただ炭水化物を抜けばいいってものではありません。
実際にそれをやっても体重が落ちない人がいるということはそういうことです。
では明らかな糖質を取らないことからもう少し深掘りしていきましょう!
【ルール①】:明らかな糖質は取らない

糖質と言ってもいろんなものがあります。
ご飯やパン、麺などの糖質
フルーツや調味料などに入ってる糖質
確かに細かく見ると種類が違いますが大きく違うのが糖質の量です。
この作戦では種類は気にしなくても大丈夫です。
気にするのは糖質の量なので
ここでいう明らかな糖質のご飯やパンなどの糖質を控えればいいんです。
ちょっとした糖質まで気にする必要はありません。
そこまで気にするとキリがありませんから。
明らかな糖質を抑えれば睡眠中の脂肪燃焼を最大限発揮してくれます。
一般的なダイエットで言うとまずはここから始めてみるのがやりやすいと思います。
これで体重が停滞してきたらカロリーを気にしてみたり、脂質を減らしてみたりすればなんとなくダイエットに慣れてきます。
そうなったら成功に一気に近づけますね。
そんなこと最初からやってるよ!でも体重が落ちないんだよ!
そんな人はこれができてない可能性が高いです。
それは寝る3時間前に食事を済ませていることです。
【ルール②】:寝る3時間前に食事を済ませる

夜ご飯は寝る3時間前に済ませようと言うことです。
そうすることで空腹になった状態で睡眠に入り脂肪燃焼をしやすくなるのです。
できれば夜ご飯は軽めでカロリーが低くても満腹になるような食事は控えた方がいいです。
重さは軽めにすると消化自体も早くなるのでいいことばかりです。
もしそんなスケジュール無理だよと言う人はなるべく早めにすればオッケーです。
僕もスケジュール的に絶対に寝る直前でないと夜ご飯を食べれない状況だったことがあります。
そんな時はさっと食べれるものを持っていって一瞬で食べていました。笑
それで早めに済ませ、寝る頃にはお腹もいい感じになっているんです。
これは自身の状況もありますので臨機応変にやってみてください!
では最後に食事の内容はどうすればいいか?
糖質を減らしてさらに脂質も減らせると良いです。
【ルール③】:脂質を取りすぎない

ここまでは糖質や食事時間のことを解説しました。
でも肝心の内容まではまだです。
そこで気をつけるのが「脂質」です。
脂質を取らないのならば脂質をいっぱいとっちゃおう!というのはいけません。
でも勘違いしてはいけません。
とっちゃいけないのはよくない油です。良い油はとっていいんです。
その2つの違いがこちらです。
・【良い油】:魚の油、豆の油
・【良くない油】:動物性の油、サラダ油
油にも種類があるのでそこも学ぶ必要があります。
脂質をたくさんとっちゃおうという人は唐揚げとかデザートを食べようとしますが絶対にいけません。
体にいい油である魚の油や豆から油を取りましょう!
実際に糖質は抑えているのに痩せないよという人はこういうところで間違えている可能性が高いです。
僕はこのルールでやってみて停滞期の打破も経験しています。
朝昼は普通にダイエット食を食べ、夜は明らかな炭水化物を抜き良い油だけ取るという生活はとてもスムーズなダイエットになりました。
制限が多いかもしれませんが意外と工夫してみるとそんなことなかったりします。
どんどんいろんなレシピに挑戦するとダイエットもスムーズになっていきます!
ではまとめましょう!
・まとめ
【ルール①】:明らかな糖質は取らない
【ルール②】:寝る3時間前に食事を済ませる
【ルール③】:脂質を取りすぎない
特にダイエット初心者のからにやってほしいです。
カロリー計算がめんどくさいとかとりあえず始めたい人にとってかなり簡単なものだと思います。
夜のお米は抜いてサバを食べましょう!
それでは!
参考記事

個人的オススメ記事
【初心者必見】ダイエットにおけるタンパク質の重要性【見た目に関わる】
コメント
[…] 【夜ご飯】ダイエット中の夜ご飯はこれを食べろ!【低糖質】 […]