こんにちわ!ショウです。
今回はダイエットをしているけど何回もリバウンドしている人へアドバイスをします。
この中に今まさにそんな状況だという人はいませんか?そんな人にはぴったりの内容だと思います。
でも正直リバウンドするということは実際にそこまで体重を落とせているわけですから十分すごいことなんです。
もうしっかり体重を落とすことでできる能力があるのであとはリバウンド対策をやるだけですね。
この記事を読めばリバウンドの根本の原因を突き止めてもう2度とリバウンドをすることがなくなります。
大事なのは原因を理解することです。では結論からいきましょう!
【結論】そもそもダイエット法が間違っているからリバウンドに繋がる
目次

いきなり全否定をするような形になってしまいましたがリバウンドの原因はダイエット法にあります。
ダイエット後にある程度食事量を増やすことは当たり前なんですが、ここでダイエット法が間違っていると極端に食事量が増えたり吸収しやすい体になってしまうからです。
そこさえできていれば食事量を増やしたところで急激に体重が増えることはありません。
そもそも体重がちょっと増えるくらいはリバウンドではないですからね。
ということでここからはリバウンドの原因や対策を解説していきます。
①:ダイエット後のプラス2,3キロはリバウンドではない
②:ダイエット中から食欲を満たしておくことでリバウンド回避
③:極端なダイエットがリバウンドを繰り返す原因
そもそもリバウンドというのは何なのか考える必要があります。
ちょっとでも体重が増えたらそれはリバウンドなのか、体重を一定にしたいなら食事量を増やすこともできません。
まずはそこからですね。
①:ダイエット後のプラス2,3キロはリバウンドではない

ほとんどの人がダイエットをしたあとは少しも体重が増えてはいけないと思い込んでいます。
でも本当はそんなことなくてダイエット後は少し体重が増えてしまうものだと思ってください。
もし体重をキープしたいんだったらダイエット生活を続けていくしかありません。
ダイエット前の生活に戻してしまうと体重はどんどん増えてしまいますからね。
だったらダイエット食を意識しつつたまにはたくさん食べる日を作るというのがいいと思います。
これなら体重はプラス2,3キロぐらいでどうにかなると思います。
そもそもダイエットした後の体重プラス2,3キロというと見た目はほとんど変わりません。
増えた体重は全て脂肪で増えるわけではなく水分やら脂肪やら筋肉で分散して増えていくので心配ないです。
ではここでいうリバウンドの定義としてはダイエット前の体重まで戻ってしまうこととしましょう。
それで初めてリバウンドです。
では次はそんなリバウンドしてしまう原因を考えていきましょう。
②:ダイエット中から食欲を満たしておくことでリバウンド回避

リバウンドしてしまう時はダイエット後に爆食してしまうことが多いからです。
今まで散々食事を我慢してきて糖質を抜き、お菓子や甘いものも我慢してきた。
そしてダイエットが終わったと同時に爆食!!
気づいたらその生活を何日も続けていて体重は元通り、なんていうパターンではないでしょうか。
これは単純に食べれないストレスが爆発してしまったことが原因です。
ダイエットはもちろん食べたいものを我慢することは必須なんですがたまには息抜きをしないとこんなことなになってしまいます。
なのでダイエット中からこのような爆食を挟んでいけるとリバウンド対策になるということです。
でもダイエット中にそんなに食べたら台無しになってしまうと思いますよね。
そんなことはなくて1日だけとか、1食だけとかなら何ともないです。
それを何日も続けることがいけないことなんです。
このルールを守れていればダイエット後もしっかりと自分を制御できるようになっていると思います。
他にもよくないダイエット法がたくさんあるのでみていきましょう!
③:極端なダイエットがリバウンドを繰り返す原因

先ほどはダイエット中にうまく息抜きができていな人がリバウンドする原因だと解説しました。
実は他にもまだまだたくさんあるんです。
それは極端なダイエットでこんな例があります。
・食べないダイエット
・糖質制限ダイエット
・カロリー制限ダイエット
重要なのはこれらを極端にやってしまうことがいけないのです。
糖質制限もカロリー制限も限度を守れば問題ありません。
これらを何も考えずにとりあえず糖質をとらなければいいんでしょ、カロリーを落とせばいいんでしょ、と言っているとリバウンドしてしまうんです。
ダイエットは全てにおいてバランスが大事です。
糖質もタンパク質も脂質も全部必要です。
いらないものなんてありません。これら全てをバランスよくとることで健康であり続けながらダイエットすることができるんです。
もしどれくらいのバランスでとればいいかわからない人はこちらの記事でチェックしてみてください。
ちょっとややこしい内容かもしれませんが読んでおいて損することはないです。
・まとめ
①:ダイエット後のプラス2,3キロはリバウンドではない
②:ダイエット中から食欲を満たしておくことでリバウンド回避
③:極端なダイエットがリバウンドを繰り返す原因
ここまでリバウンドの根本的な原因と対策を解説してきました。
まずはリバウンドとはダイエット前の体重に戻ってしまうことであってちょっと増えたぐらいではリバウンドとは言わないということを理解してください。
そして極端なダイエットをせずにバランスよく、そしてたまには息抜きで好きなものを食べるという流れでダイエットしていきましょう!
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう!
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【経過報告4】ダイエットしていたけどあまり変わらずな1週間【ついでにチートデイ】
【食事管理】ダイエット中に運動する時間がありません【運動なしダイエット】
【モチベーションアップ】ダイエットが全然続かない人へ【継続するための考え方】
コメント