こんにちわ!ショウです。
今回はお腹の脂肪を落とす運動について解説します。
タイトルで言っているようにお腹痩せに腹筋はあまり関係がないです。
そんな!今までそうだと思ってずっとやってきたのに…
でも今日知れただけでもいいと思います。
確かに腹筋をすればお腹が引きしますことはあります。
ですがそれは本当に脂肪が落ちるのでしょうか?
本記事ではこんな悩みを解決します。
・さんざん筋トレしたのにお腹の脂肪が落ちない
・何をすればいいかわからない
・こんな脂肪を誰かに分けてあげられないかと思っている
もうそんなどうしようもない悩みから解放されましょう。
きちんとした知識をつければ失敗する確率をかなり下げることができます。
闇雲にダイエットして失敗するのは今日で終わりにしましょう!
では結論からいきましょう。
【結論】腹筋だけでなく全身のトレーニングも取り入れる
目次

ほとんどの人はお腹痩せをしたいと言いますがそもそもお腹だけ痩せることは不可能なんです。
部分痩せとも言いますがその部分だけというのは無理なんです。
まず顔パンパンで痩せている人なんて見たことないですよね。
お腹だけでている人はいますが局所的に痩せている人はいません。
なので腹筋だけトレーニングしたところでその脂肪が落ちるわけではないんです。
ということは全身の脂肪を落とすことに集中していればそれでいいんです。
といういうことで今回は最速でお腹痩せ(全身の脂肪を落とす)をする効果的な方法を3つ紹介します。
①:全身のトレーニングを欠かさない
②:もちろん腹筋トレーニングも入れる
③:僕だったら筋トレと〇〇に気をつける
腹筋をやればその部分だけの脂肪が落ちることはないという事実だけでも知れただけで大きな成長です。
さらに深く学んでいきましょう!
①:全身のトレーニングを欠かさない

トレーニングには様々な効果があります。
脂肪を落とすのか?シェイプアップをするのか?筋肉を大きくしたいのか?目的によってやることとやり方は大きく変わってきます。
そんな中でも今は脂肪を落とすことに集中しましょう。
そうなると一番大事なのは全身の筋トレです。
特に大きな筋肉のトレーニングをしましょう。
例えばスクワットで太腿のトレーニングをしたり、ヒップリフトでお尻のトレーニングをしたりすることでオッケーです。
他にもランニングなどで足の筋肉を使っていれば問題ありません。
こういう全身の筋肉を使って運動するのと腹筋だけしかやらないのとでは大きな差です。
もし今まで筋トレをしてきたのに脂肪が落ちなかった人は運動の種類を間違えていたのかも知れません。
これで脂肪を落とすことには成功しました。
でもここで出てくるのがじゃあ腹筋のトレーニングは必要ないのか?
いいえ。そういうわけではないんです。
②:もちろん腹筋トレーニングも入れる

なんだよ!結局やるのかよ!笑
そうなんです。ではここでいう腹筋のトレーニングの意味を考えましょう。
まずお腹痩せをしたい人はお腹の脂肪を落として見た目を良くしたいんです。
ということは脂肪を減らさなければならない。
さらにここでお腹周りの見た目をよくするのであれば腹筋が必要ですよね。ということです。
まずはお腹痩せの本当の目的を理解すれば自然とやるべきことが出てくるんです。
誰だってとにかく早く見た目を良くしたいんですよね。
なら脂肪を落とすことと見た目をよくすることを同時にやるのが一番手っ取り早いです。
確かに腹筋のトレーニングをしても見た目が変わらないよというかも知れませんがそれは厚い脂肪に隠れているからです。
それが徐々になくなっていくと同時にシェイプアップの意味がわかると思います。
最初はなんとなく引き締まったように感じます。
ちょっとだけお腹周りに凹みが出てきたり、うっっすらと縦線が出てきたり、これが出てくるとかなり大きな成長です。
でも最初は全然出てこないものです。
最初のうちはいずれ綺麗な腹筋が出ているための成長段階で、今やった分だけ後で見返りが大きくなると思ってやってみて下さい!
最初の段階で見た目に大きな変化がないのなら細くウエストを測ってみて下さい。
数字は確かな指標になります。
ただし落ちていなくても落ち込まないように。笑
では最後に僕だったらこうするということを紹介します。
いつも言っていますが流石に運動だけでガッツリ脂肪を落とすことはかなり難しいんです。
③:僕だったら筋トレと〇〇に気をつける

やっぱり脂肪を落とすんだったら食事管理が必須です。
ダイエットは食事が9割、運動が1割です。
これは本当で食事を気をつけるだけでかなり脂肪をコントロールすることができます。
運動が苦手な人はまずはこっちからやってみてもいいかも知れません。
僕がオススメしている食事管理はまずはお菓子や揚げ物など余計な脂質を取らないようにすることです。
普段からこう言ったものを食べている人は簡単に体重が落ちると思います。
さらに余計な油を落とすと体重が落ちるだけではありません。
肌のベタつきがなくなったり、なんとなく毎日体がだるかったのがなくなります。
脂質というのは消化がしにくいものなのでそれがなくなるだけで体の負担は軽くなるのです。
それができると運動のやる気も上がってくるのではないでしょうか。
運動が億劫な人は体質から改善してみましょう!
運動法と言っていたのに最後は結局食事の話になってしまいました。笑
それほど大事ということです。
ではまとめましょう!
・まとめ
①:全身のトレーニングを欠かさない
②:もちろん腹筋トレーニングも入れる
③:僕だったら筋トレと〇〇に気をつける
まずはお腹痩せなど存在しないということがら理解しましょう。
そして自分がなぜ痩せたいのか?そのために何をすればいいのか?を理解すれば自然とやるべきことがわかると思います。
そうしないと失敗の連続です。
でも今日で学んだことを理解すればもう大丈夫です。
ぜひ実践しみて下さい!
それでは!!
参考記事

個人的オススメ記事
【初心者は見て】これを知らないと9割ダイエットに失敗する【7つの理由】
コメント