こんにちわ!ショウです。
今回はダイエットを確実に成功させるためにすることを3つ紹介します。
ダイエットをしているのに全く痩せないと悩んでいる人はいませんか?
そんな人のために1番基礎的な話をしたいと思います。
もしかしたらいろんなことをやりすぎて基礎ができていなかったのかもしれません。
まずは王道のダイエットから始めてみましょう。
【結論】摂取カロリー<消費カロリーにする

意外とこれがわからないなんて人もいます。
例えば糖質制限ダイエットならばただ糖質を抜けばいいと考えている人だっていますし、断食だったらただ食べなければいいとか。
確かにそれは簡単かもしれませんがそれで痩せる理由までは考えてないと思います。
なのでまずは摂取カロリーと消費カロリーを計算できるようにしましょう。
基本的にはこの式の通りにいけば必ず痩せるんです。
でもそううまくはいかないんですよね。
ということでここからはもっと詳しく解説してきます。
①:摂取カロリーを正確に計算
②:自分の基礎代謝を知る
③:変化を全て記録する
今自分がダイエットをしていて勘違いしていることはありませんか?
もしかしたら自分が正しいと思っていることが間違っているかもしれません。
きちんと学んでいきましょう!
①:摂取カロリーを正確に計算

確実にダイエットを成功させるには摂取カロリーの計算が必須です。
もちろんそんなこともうやっているよ!という人に聞きます。
その摂取カロリーは本当に正しいものですか?
実は自分が思っているカロリーよりも多かったなんてこともあるんです。
ではどんなところで間違えているか考えてみましょう。
例えばこんなことが考えられます。
・コンビニのお弁当など
・調理の際に使うもの
まずコンビニから考えてみます。
コンビニの商品にはほとんど栄養表示が書いてあります。
それを頼りに食べるものを選べば大丈夫と思っていませんか?
正直あれは信用に欠けます。
そのカロリーは本当なのか?どんな脂質が入っているのか?添加物はどれくらい入っているのか?
自分ではわからないことだらけです。
知らない間に体によくないものをとっている可能性があるのでなるべくコンビニの商品でダイエットはしない方がいいですね。
食べるなとは言っていません。
どうしてもという人は全然食べてもいいと思います。
では次は自炊をするときの調理に関してです。
それで1番気をつけるのは油です。
調理をする際に当たり前のように入れている油ですがそのカロリーを知っていますか?
脂質1gに対するカロリーは9kcalです。
軽くフライパンに引いた油は10gぐらいは簡単にいきます。
それで調理した食べ物はたとえヘルシーなものでも脂質が上乗せされてしまうのです。
それを計算に入れてないと知らない間にとんでもないカロリーを摂取していたなんてことになります。
もし最近全然痩せないんだよなーと思っている人は自分の摂取カロリーを正確に計算してみてください。
では次は消費カロリーについてです。
②:自分の基礎代謝を知る

痩せないダイエッターさんの中には食事をほとんど摂らない人がいます。
野菜やスープばかりを食べてカロリーを摂取しないんです。
ではなんでそんなに摂取カロリーが少ないのに痩せないんでしょうか?
それは単純に消費カロリー不足です。
皆さんは自分が思っている以上にカロリーを消費していません。
体組織計で基礎代謝がこれくらいだったからといってそれを鵜呑みにするといけません。
それはあくまで目安であって本当の数値はわからないんです。
なので最初からその数値よりも低く見積もって計算しましょう。
そしてさらに基礎代謝を勘違いしないでください。
何もしなくても消費するカロリーとは言いますがそんなことはありません。
全ての筋肉が正常に代謝するにはある程度筋肉を動かさなければなりません。
そうでないとあれだけ食べてないのに痩せない理由がないです。
できれば週2回ぐらいはがっつり運動をしましょう。
それで初めて基礎代謝を消費していることになります。
では最後はその全てを記録することです。
③:変化を全て記録する

これらの改善ができたらそれは全て記録してください。
これをしたからこうなった、こう変えたらこうなったという情報は自分だけのものとなります。
これはとても大事な情報でこれからのダイエットに必ず役に立ちます。
例えば停滞期が来たときの新たな作戦に使えますし、リバウンドしてしてまたダイエットをする時にも使えます。
自分だけの確実なマニュアルがあれば何も怖くないです。
僕は食べたものとどんな運動をしたかは大まかにメモしています。
そしてちょっとでも体重が落ちた時はどんなことをしたのかが1番重要です。
単純にカロリーを減らす以外にも痩せる方法はたくさんあるからです。
皆さんもダイエットする時はメモを取りいつかくる停滞期に備えましょう。
ではまとめます。
・まとめ
①:摂取カロリーを正確に計算
②:自分の基礎代謝を知る
③:変化を全て記録する
ここまでダイエットの基本的な3つのことを紹介してきました。
摂取カロリーと消費カロリーに関しては本当の数字は分かりません。
それも全て目安だと思ってください。数字よりに少し低く見積もって自分に厳しくいきましょう!
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【運動習慣】結局何のダイエット方法をやればいいのかわからない人へ【食事管理】
【脂肪燃焼】ダイエットで1番効果的な運動はランニングかウォーキングか【方法】
【イライラ】ダイエット中にどうしても食べたいものがある時の対処法【モチベ】
コメント