こんにちわ!ショウです。
今回はダイエット中の空腹について解説していきます。
ダイエット中はいつもと違って食事制限をしなければならなかったり、運動しなければならなかったりします。
そうなると自然と空腹感が強くなってくると思うんですがそれは果たして本当に空腹の状態なんでしょうか?
これは悩んでいる人が多いので考えてみたんですが僕自身そこまで辛いものでは無いと思います。
確かに空腹を感じることはありますがそのせいでストレスが溜まるとか、眠れないとかは今までありません。
もしかしたら皆さんが思っているのは本当の空腹では無いのかもしれません。
【結論】空腹と食欲を間違えてはいけない
目次

まず最初に言いたいのは空腹と食欲を間違えてはいけないということです。
皆さんは本当にお腹が空いた時にお菓子を食べたいと思いますか?
多分そんなことないと思います。
本当にお腹が空いた時はご飯だったりお肉だったりが食べたいはずです。
それとお菓子が食べたいとか、スイーツが食べたいというのは全く違うということです。
甘いものはご飯の後に食べたいと思うのでそれとは全然違いますね。
その違いを知っていれば空腹で辛い思いをすることは無くなると思います。
きちんとそれぞれの対策も解説します。
①:食べる量が少ないなら食事管理を見直すべき
②:お菓子やジャンクが食べたいならチートデイで好きなだけ食べる
③:それでも空腹が続いた時に食べるおすすめ食品
ダイエット中の食事管理は難しいですが考え方を変えることは簡単です。
空腹の本質を深く考えて対策していきましょう!
①:食べる量が少ないなら食事管理を見直すべき

空腹の定義は決めるとしたらお腹の中が空っぽでグーっとお腹がなるような状態のことです。
もうエネルギーとなるものがなくなって胃が食べ物を送り出そうとしている状態です。
その場合はしっかりとバランスの良い食事をとることが必要です。
ダイエット中はその状態になった時に食事をとることが望ましいです。
ダイエット中と言っても正しくバランスの良い食事がとれていればそこまで辛くないはずです。
そもそもダイエットをしていなくてもお腹はすくはずですから。
それでも空腹が辛いというのなら食事管理を見直したほうがいいです。
1日の摂取カロリーの計算をしていますか?朝と夜のご飯をサラダだけとかにしていませんか?
空腹が辛いと言っている人ほど食事管理がずさんだったりします。
まずは正しい栄養をとることを心がけてみましょう。
②:お菓子やジャンクが食べたいならチートデイで好きなだけ食べる

空腹と似た状態として食欲というものがあります。
これはお腹が空いていなくても出てくるものでお菓子やアイス、特に甘いものを欲するようになります。
なんでこれが出てくるかというともちろんお腹が空いたということもあるんですが他にも理由があります。
それはストレスや中毒性です。
何かと仕事が忙しかったりストレスが溜まると甘いものに手を出したくなりますよね。
そして一度食べ出したら止まることがないです。
さらにまた食べたくなるという流れです。
これは空腹が辛いとは言わないので注意してください。
これを空腹と勘違いしていてはダイエットは進みません。
でもそんなに我慢し続けたらどんどんストレスが溜まって逆効果になってしまうのもわかります。
そのためにチートデイがあるのです。
チートデイにはいろんな役割がありますが初心者の人は単純に好きなものを好きなだけ食べる日として捉えてオッケーです。
ジャンクなものでもお菓子でもアイスでもなんでも食べてください。
そしてその日は後悔のないように食べたいと思ったものを全部食べてください。
そうするとしばらくはもういいかなと思えるようになります。
僕もそうしてます。
ただしこれは週に一回だけです。他の日はきちんとカロリーを気にした食事にしましょう。
このルールは絶対に守ってください。
べつに3ヶ月お菓子を我慢しろとは言っていません。
たった1週間でいいのでそこは頑張りましょう。
僕が最近やっていたダイエットでも何回もチートデイをやりました。
それでもなんとか体重は落ちていたので参考にしてみてください。
【ダイエット開始】24歳筋トレ男子のダイエット記録【作戦公開】
③:それでも空腹が続いた時に食べるおすすめ食品

それでも空腹が辛いよという人のためにおすすめの食品を何個かピックアップしました。
僕なりに食べてもOKなものを集めました。
・サラダチキン
・ちくわ
・ビーフジャーキー
この辺は多少カロリーはありますが大丈夫でしょう。
それぞれに共通している点としてはタンパク質が豊富ということです。
太ってしまう原因で気をつけたほうがいいのは糖質と脂質を同時にとることです。
それをしなければこれくらいのタンパク質をとってもオッケーです。
これと一緒にサラダなんかを食べればかなりの満足感があると思います。
僕はセブンでサラダチキンとキャベツを買ってよく一緒に食べています。
この2つがまじで合います。
ダイエット中の食欲をどうかわしていくかで後々の結果に大きく響きます。
せっかく食事管理をしているんだったらちょっとしたことも我慢して、週に一度のチートデイにストレスを発散しましょう。
・まとめ
①:食べる量が少ないなら食事管理を見直すべき
②:お菓子やジャンクが食べたいならチートデイで好きなだけ食べる
③:それでも空腹が続いた時に食べるおすすめ食品
ここまで空腹の捉え方と対策について解説してきました。
ダイエットは自分に合ったことをするのが1番ですがそれを見つけるのはなかなか難しいことです。
その人の生活によってもやり方は違うと思うのでどんどんいろんなことを試していきましょう。
もし何からすればいいかわからない人は参考にしてみてください。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【肉体改造計画発表】ダイエットが終わったので今度は筋量アップします【筋トレメニュー】
【少食なのに痩せない】食べて痩せる原理を徹底解説【ダイエットの正しい食事管理とは?】
【ダイエット】食事制限と筋トレを頑張っているのに変化なし【痩せるためには】
コメント