こんにちわ!ショウです。
今回は脚痩せに最適なトレーニングについて解説します。
脚痩せといったら足パカが有名ですよね!
ほとんどの人がやったことがあるんではないでしょうか。
では足パカをやった人にお聞きします。
実際に足は細くなりましたか?
おそらくあまり変わらなかったんではないでしょうか。
よーくみたらなんとなく変わった気が…でもいい方です。
足の細さはなかなか見た目に現れませんから。
本記事ではこんな悩みを解決します。
・足パカをやったけど効果がなかった
・結局何をしたらいいのかわからない
・足の脂肪よ早くどっか行ってくれ
流行に流されずにしっかりとした知識で自分に合うトレーニングを見つけましょう!
【結論】足パカは悪いことではないけど効率が良くないよね
目次

もちろん僕は足パカを否定する気はありません。
足の内側の筋肉を刺激するには最高のトレーニングだと思っています。
ただしそれが足を細くするために最適かと言われたらそうではないと僕は思います。
何をするにしても目的が大事なんです。
なぜそれをするのか?なぜ足を細くしたいなら足パカなのか?もっといい方法はないのか?
こう言うなぜを繰り返し聞いていかないと本当の答えに辿り着きません。
と言うことで僕が思う足パカを推奨しない理由と解決策を紹介します。
①:寝たままオッケーとかいうタイトルに釣られすぎている
②:足パカで痩せる人は確実に食事管理もしている
③:僕自身足パカをやるんだったらスクワットをする
よく考えれば自然と自分のやるべきことが出てきます。
あとはそれに従って継続するのみ。
①:寝たままオッケーとかいうタイトルに釣られすぎている

おそらくここまで足パカが広まったのはこれが原因なんではないでしょうか?
寝たままオッケーとか、1日30秒とか、確かにそうなんですが実際にそれだけではないんです。
なぜかほとんどの人は楽して痩せようとか楽な方楽な方に行きたがるんですよね。
断言します!!
この世に楽なダイエットはありません!
ただしダイエットは簡単です。楽と簡単は違います。
もし運動だけで痩せようと考えているのならかなりの量動かなければなりません。
足パカで消費するカロリーなんてものはごくわずかです。
まずはこれを理解することからです。
これを理解しないで痩せなかったと文句を言ってはいけません。
それは完全なる努力不足です。
では他にどんな努力があるかというともちろん食事管理です。
②:足パカで痩せる人は確実に食事管理もしている

もし足パカで足が細くなっとという人がいたら聞いてみてください。
その人は確実に食事管理をしています。
そもそも足パカをしているということは痩せたいという思いが少なからずあるはずです。
そんな人はもちろん運動以外にも食事管理をしっかりやっています。
失敗している人と比べたら覚悟の差があるんです。
本気で痩せようと思っていたらとっくに食事管理までして足は細くなっています。
食事管理が嫌な気持ちはわかりますがやっていくしかないんです。
それプラスやるとしたら僕は足パカ以外にスクワットをオススメします。
③:僕自身足パカをやるんだったらスクワットをする

スクワットは足パカと比べたら消費カロリーは微々たる差ですが僕はこっちをオススメします。
その理由はこちらです。
・スクワットの方が使う筋肉量が多い
・筋肉を使うイメージがつきやすい
✅スクワットの方が使う筋肉量が多い
トレーニングを消費カロリーメインで考えている場合は足パカよりもスクワットの方がいいです。
足のトレーニング自体はいいんですがスクワットはかなり多くの筋肉を使います。
全身運動になりますしやり方次第でバリエーションも豊富なのでスクワットは有利です。
✅筋肉を使うイメージがつきやすい
スクワットは足パカに比べて少しフォームが難しいです。
膝の位置だったり上半身の角度、深さ、意識することはたくさんあります。
これは決してめんどくさがることではありません。
これらを理解することで筋肉の動きがわかり他のトレーニングでも最大限効果を発揮することができるのです。
それと比べて足パカはかなり単純な動きです。
そして簡単です。おそらくこれで筋肉を意識できている人はほとんどいないでしょう。
筋肉の使い方次第で結果が大きく変わってかるんだったらスクワットを地道にやって筋肉の動きをマスターした方がいいんですね。
ではまとめましょう!
・まとめ
①:寝たままオッケーとかいうタイトルに釣られすぎている
②:足パカで痩せる人は確実に食事管理もしている
③:僕自身足パカをやるんだったらスクワットをする
足パカについては賛否両論あると思います。
今回は僕の意見を書かせていただきました。
僕はやることはないと思いますが目的次第ではやるべきことに入ってくるかもしれないので一応検討はしておきます。
満遍なく足のトレーニングをしたい人はぜひ足パカをやって太ももの内側に刺激を入れてください!
それでは!!
参考記事

個人的オススメ記事
【脚痩せ】初心者が勘違いしている間違った脚痩せの知識【筋肉】
【基礎知識】ダイエットで痩せる運動と痩せない運動の3つの違い【初心者必見】
コメント