こんにちわ!ショウです。
今回は僕が今までやってきたダイエットで1番自分に合うやり方を紹介したいと思います。
ダイエットのやり方は人それぞれですが何をすればいいかわからないとか、確かに自分も同じかもと思うところがあったら真似してみるのも一つの手です。
いまだにダイエットの作戦がない人は最後までチェックしてください。
この記事を読めばダイエット法がある程度わかりはじめの一歩を踏み出すことができます。
なかなかダイエットを始められないという人はぜひ真似してみてください。
【結論】自分の体のことを考えると脂質制限が1番合う
目次

今はダイエットの有名なやり方としては糖質制限が主流ですよね。
糖質は悪だとか、体に糖質は必要ないとか言っていますが僕はそんなことないんじゃないかと思っています。
糖質を制限すればその分体重は減るかもしれませんがそれによって起こる悪影響だってあります。
それに糖質を制限する場合は脂質をしっかりと摂取する必要も出てきます。
それらを考えると自分は脂質を制限した方がいいんじゃないかという結論に至りました。
ということでここからは脂質制限についてもっと詳しく解説していきます。
どんな人が脂質制限をした方がいいのか?脂質制限で気をつける事とはなんなのか見ていきましょう。
①:単純に脂が苦手で胃もたれを起こしてしまう人
②:炭水化物が食べれるから元気いっぱいでトレーニングができる
③:脂質カットではないからそこまで辛くない
おそらく消化する機能が弱くて脂っこいものを食べれない人はたくさんいると思います。
そんな人は無理して糖質制限をする必要はありません。
いろんな方法を試していけば必ず自分に合ったダイエット方が見つかるはずです。
①:単純に脂が苦手で胃もたれを起こしてしまう人

まずは脂質制限をした方がいい人の特徴から考えていきましょう。
僕もそうなんですがダイエット関係なしに脂っこいものを食べるとすぐに胃もたれをしてしまいます。
本当はもっと食べたい気持ちはあるけども気持ち悪くなってしまいます。
そんな人はダイエットでも脂質から制限する事です。
もし糖質制限ダイエットをした場合はその減らした糖質の分脂質からとらなければなりません。
そうじゃないとかなりのカロリー不足で良くない痩せ方をしてしまいます。
きちんと糖質制限のやり方を考えた上で判断しましょう。
他にも脂質制限をする理由はあります。
単に脂質が合わないだけでなく糖質が必要であるということでもあるんです。
②:炭水化物が食べれるから元気いっぱいでトレーニングができる

糖質は体を動かすエネルギーとして1番最適な栄養素になります。
これはほとんどの人が知っていることですが糖質による悪影響の方が有名になってしまったために考えられなくなってきました。
糖質制限のリスクを知っている人からしたら大事なものだというのはわかりますが知らないでやっている人はうまくダイエットできていない気がします。
僕は脂質が苦手という理由だけでなく糖質からはたくさんのエネルギーがとれるということから脂質制限を選んでいます。
人によっては筋トレでがっつり体を動かしたり、仕事でエネルギーを多く使う人は糖質がどうしても必要になってきます。
そんな人はダイエットで糖質を制限してしまうと力が出ずに失敗に終わることが多いです。
脂質制限ダイエット中は最低でも糖質を150gはとっています。
それ以上下げるとなると日常生活に支障をきたし、筋トレもベストなパフォーマンスを出せないです。
それではダイエットどころではないのですね。
このようにいろんな理由があって脂質制限を選択しています。
気にする糖質制限に関しては停滞期などにちょっとだけやることがあります。
それの記事はこちらにあります。
【糖質制限ダイエット】僕が糖質制限をする時に気をつけていること【チートデイ】
ここで出てくる質問が脂質制限中はどれくらい脂質をとるのかということがあります。
③:脂質カットではないからそこまで辛くない

脂質を制限すると言っても完全にゼロではありません。
全くないというのも良くないからです。
必要な分の脂質はしっかりと摂取し余計なものをとらなければいいんです。
余計な脂質といえばお菓子や揚げ物です。
その次に気にするのは調理の際に使う油や食材自体の油の量です。
例え揚げなかったとしても油の多い豚肉なんかを大量の油で炒めたりするのは良くないですよね。
脂質制限をするときは食材と調理過程に気をつけてください。
そして必要な脂質は良質な脂質を選びましょう。
例えば魚の油や卵など、アボカドなんかもいいと思います。
僕はこれらを1日合計40gぐらい摂るようにしています。
そうすれば自然とちょっとづつ体重は落ちていきます。
もしこれが糖質制限ダイエットをやった場合は最初に一気に体重が落ちてすぐに停滞し力が出ないまま筋トレをすることになります。
これはあくまで僕自身のことなのでそんなことないよという人は糖質制限でもいいと思います。
・まとめ
①:単純に脂が苦手で胃もたれを起こしてしまう人
②:炭水化物が食べれるから元気いっぱいでトレーニングができる
③:脂質カットではないからそこまで辛くない
ここまで脂質制限が向いている人とやり方について解説してきました。
これはあくまで僕の体にあったやり方です。
でもこのやり方があっているという人もたくさんいると思います。
なのでダイエット法の一つとして頭に入れておいてください。
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的おすすめ記事
【初心者は絶対見るべき】ダイエットにおける運動での大きな勘違い【脂肪燃焼】
【イライラ】ダイエット中にどうしても食べたいものがある時の対処法【モチベ】
【ダイエット方法】昔からお腹が弱い人のダイエット法とは?【食事管理】
コメント
[…] 【ダイエット方法】僕が今までやってきたダイエットで1番合うやり方【食事管理】 […]
[…] 【ダイエット方法】僕が今までやってきたダイエットで1番合うやり方【食事管理】 […]