こんにちわ!ショウです。
今回はダイエットを始めるときに糖質制限から始めない方がいい理由を解説します。
ダイエット初心者の人にとってダイエットというと糖質制限のイメージがありますよね。
これだけ成功している人もいるし、テレビでも本でも紹介されていると嫌でも目に入ってきます。
ですが僕からすると初心者の人がいきなり糖質制限ダイエットをしてもうまく行くと思えないんです。
なんとなく失敗する未来が見えてしまいます。
そんな糖質制限の危険性について解説していきます。
この記事を読めば糖質制限の危険性について理解しその始め方もマスターできます。
学んだことを行動に移してダイエットを成功させましょう!
【結論】糖質制限に頼りすぎると体を壊す危険性あり
目次

最初に言っておきますがやはり糖質制限の効果は絶大です。
僕もやったことが何度もありますがやると必ずと言っていいほど体重は落ちます。
ですがその分リスクも大きいということです。
頭がぼーっとする時は糖が足りてないというように糖質制限している時は体のエネルギーが枯渇しているんです。
そのせいで体にかかる負担というのはかなりでかいです。
実際に僕も糖質を何日か摂らない日が続いた時は椅子から立ち上がることもきつかったです。
なのでまずは健康を第一に考えたダイエットから始めましょう。
ということでここからは糖質制限の危険な理由について深く考えていきましょう。
①:糖質は体を動かすエネルギー。無くなるとダイエットどころではない
②:痩せるのは最初だけ、糖質制限でうまく体重が減らずに爆食に走る
③:危険性を理解した上でやるならまずは夜だけ糖質制限
必ずしも悪いわけではありませんがまだ知識が浅いうちはちょっとだけにしておいてください。
それよりもやるべきことがあると思います。
いろんなダイエットのいいところだけ取り入れましょう!
①:糖質は体を動かすエネルギー。無くなるとダイエットどころではない

糖質が体を動かす大事なエネルギーだということは先ほど少し解説しました。
それの具体例を考えていきましょう。
例えば仕事や家事です。
これらはほとんどの人がダイエットよりも重要視するべきことだと思います。
悪いタイミングで頭が働かなかったり、体が思うように動かないとなるとかなりの悪影響です。
僕も仕事中に頭が働かなかった時は何度もありましたが本当に後悔しました。
ちょっとした判断の遅れが命取りになることもありますからね。
重大なミスをする前にそんな危険なダイエットをしないことです。
今ではそんなことしなくても綺麗に絞ることはできると思います。
やっぱり知識と経験はあって悪いことはないですね。
②:痩せるのは最初だけ、糖質制限でうまく体重が減らずに爆食に走る

これだけ糖質制限に頼る人がいるのはその効果が絶大だからです。
さらに効果はすぐに現れることがいいところなんですね。
ですがその効果がいつまでも続かないということは知られていないんです。
ほとんどの人は最初に体重が落ちたからといって糖質制限をやり続けるんですが、実際に続けても体重が落ち続けることはありません。
挙げ句の果てにはどんどん摂取カロリーを落としていって栄養不足になり体調を崩します。
体重が落ちないストレスから爆食に走る人もいます。
どちらにせよいいことはありません。
こうなることを最初から知っていれば避けることはできるんですが初心者の人にはわからないんですね。
停滞期の作戦として1番やってはいけないのがどんどんカロリーを落としていくことです。
まだ他にもできることがあるのにカロリーを落とすのは1番危険なことです。
糖質制限がこれほどめんどくさいことだとは僕も知りませんでした。
体感してみるとよくわかりますね。
じゃあ糖質制限でうまくいっている人はどうしているんだとなります。
それは糖質の量をちゃんと調整しているからです。
③:危険性を理解した上でやるならまずは夜だけ糖質制限

先ほど糖質制限の効果は絶大だと言いました。
ということはちょっと糖質を制限しただけでも効果があるということです。
糖質制限と聞くと1日の食事全て糖質カットすると思いがちですよね。
それもいいんですがまだ最初のうちはやめておきましょう。
まずは夜だけ糖質制限からスタートです。
これだけでも効果はかなりあります。
これのいいところは2つあります。
・次の作戦をとっておくことができる
・体にかかる負担が少ない
作戦をとっておくというのはいまいちピンとこないかもしれません。
どういうことかというと夜だけ糖質制限ならば次は昼だけ糖質制限とか、1日糖質制限とかいろんなやり方が出てくるということです。
そんなちょっとした違いで変わらないと思いますがそんなことはありません。
もう一度言います。糖質制限の効果は絶大なんです。
ちょっとタイミングを変えるだけで停滞期を乗り越えられるならかなり楽になりますよね。
そして夜だけ糖質制限のいいところは体に負担が少ないところもあります。
単純に考えて糖質を減らす量が少ないからですがこれには注意点があります。
それは朝と昼はしっかりと糖質を摂ることです。
減らせば減らした分だけ体重が減ると思ってはいけません。
欲張って減らしすぎるとすぐに停滞期が来てしまいますので、まずは朝と昼にしっかりと糖質をとって夜だけ糖質カットしましょう。
もちろん僕も糖質制限ダイエットをするときは夜だけ糖質カットから始めます。
それで体調を崩したことはありません。
停滞期脱出にはぴったりの作戦なので皆さんもやってみてください。
・まとめ
①:糖質は体を動かすエネルギー。無くなるとダイエットどころではない
②:痩せるのは最初だけ、糖質制限でうまく体重が減らずに爆食に走る
③:危険性を理解した上でやるならまずは夜だけ糖質制限
ここまで糖質制限が危険な理由について解説してきました。
いいところもあれば悪いところもあるのはどんなことにも言えることです。
それらを理解した上でなるべくいいところだけとって悪いところは避けていきましょう。
これから糖質制限ダイエットをやろうとしている人はぜひ参考にしてみてください!
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【ダイエット開始】24歳筋トレ男子のダイエット記録【作戦公開】
コメント