こんにちわ!ショウです。
今回は絶対に筋量を増やす1か月の最初の経過報告です!
ダイエットが終わってから約1週間が経ちました。
そこから今度は筋量を増やすことに特化しているわけですが正直まだ大きな結果は出ていません。
まぁ筋量を増やすなんてなそんなもんだということはわかっていましたから大丈夫ですけどね。
ということで細かな数字を見ていきましょう!
【目標確認】基準となる筋トレの結果を報告
目次

今回の筋量アップの目標として筋トレで扱っている重量の伸びで判断すると決めていましたのでまずはその基準をおさらいしましょう。
・ダンベルフライ42,5kg6rep
・ベントオーバーロウ60kg20rep
・スクワット130kg5rep
月初めはこの重量でしたが1週間経ってどうなったでしょうか?
結果はこちらです。
・ダンベルフライ42,5kg6rep→変わらず
・ベントオーバーロウ60kg20rep→65kg20rep
・スクワット130kg5rep→変わらず
いやー厳しいですね。
ダイエットが終わって割とすぐに重量が伸びるかと思ったんですがそんなことはなかったです。
強いていうならベントオーバーロウがプラス5kgですね。
まぁこれは最初から軽かったのであまり関係ないです。
綺麗なフォームでしっかり効かすことが出来ているのでよしとしましょう。
そしてダンベルフライとスクワットに関しては変わらずです。
ただこれを2,3setやっているので1setだけなら少なくとも回数は多くできると思います。
1番いいのは重量が上がることですけどね。
来週はスクワットを少しでも更新できるように作戦を組みたいと思います。
ではこの週にどんなトレーニングをしていたのか見ていきましょう。
【作戦確認】筋トレと食事の作戦は効果があったのか

正直自分の中ではまだ出しきれていなかった部分があります。
今までもっと筋トレに集中できていた時があるのでそれと比べるとまだまだだと思います。
ということで筋トレからいきましょう。
筋トレメニューと効果について

筋トレのメニューは胸背中脚それぞれ違います。
まず胸に関してはダンベルフライを最初に持ってきてあとはインクラインのダンベルプレスかインクラインのスミスでやるぐらいです。
ほんとそれ以外はやらないです。なので計7setぐらいしかやりません。
もしかしたらもうすぐ胸に特化したマシンを取り入れるかもしれません。
これだけ少ない理由としては僕は胸のトレーニングを1日にたくさんできないと感じているからです。
というのもしっかりと同じ部位を追い込めていればそんなにたくさんやる必要はありません。
例えば胸で言うとフラットのダンベルフライとインクラインのダンベルプレスなんかで力を出し切れば後でケーブルなどの種目はやらなくても大丈夫です。
多分この2つの種目をやると他の胸の種目で力を発揮できないと思います。
やるとしてもほんとに胸にしか入らないようにちまちま入るマシンですね。
逆に背中は違います。
背中は面積が広いので各部位はっきり分けてトレーニングをします。
最初にバントオーバーロウで上部を鍛えたら次はワンハンドロウで下部、そしてラットプルで背中の広がりをつけると言った感じです。
同じ部位を何度もやることはありません。満遍なく鍛えていきます。
そして脚はスクワットのみです。
単純に脚のトレーニングが嫌と言うのもありますがやっぱり脚はスクワットです。
これほど高負荷で脚を鍛えられるのはスクワットしかありません。
その代わり絶対にやり切ります。粘って粘って粘りまくります。
種目が少ない代わりに5×5でsetを組むことが多いです。
でもいつかハックスクワットをやる日が来るかもしれません。
筋トレはそんな感じです。では食事の方にいきましょう。
食事メニューと効果について

筋トレの方でちょっと喋りすぎましたね。
なので食事の方はさっといきます。と言うよりそこまで言うことはありません。
食事はダイエット中と似たような食事になっています。
その習慣がついてしまったのかわかりませんが別にお菓子も食べませんし、脂っこいものもジャンクも食べません。
いつも通り鶏胸肉と卵を食べてもちろん米も食べています。
1日3食でお腹が空いたら食べると言う流れです。
ただの規則正しい食生活です。
無理してたくさん食べることはありません。
ちなみにプロテインはほとんど飲んでいません。
間食のナッツと一緒に飲むことがあるくらいです。
【体重と体調の変化】特に変化なし。バキバキの体をキープ中

こんな食事のせいか体重はほとんど増えていません。
言ってもプラス1kgぐらいです。
となると体の仕上がりもそのままで自分でもびっくりです。
体調も問題なくお腹の調子も悪くないです。
できればこのまま行けるといいですね。
【来週の作戦発表】ちょっと重量を上げてみるのもいいかも

来週は筋トレの変化をつけるためにちょっとだけ重量を上げてみようかなと思います。
胸で言ったらダンベルフライを45kg4repにしているとか、スクワットだったら135kg4repにしてみるとか。
そしてまた次の週は重量を戻してみるとか面白そうですね。
あと今Youtubeで肩のフロントの最強種目を習ったのでそっちも頑張っています。
トレーニングの感覚からやばい成長が訪れる気がします。
・まとめ
・基準となる筋トレの結果を報告
ベントオーバーロウ60kg20rep→65kg20rep
・筋トレメニューと効果について
丁寧に追い込み切ることを意識
・食事メニューと効果について
特に食事量は増やしていない、そしてお菓子ももちろん食べていない
・体重と体調の変化
特に変化なし、バキバキの体をキープ中
・来週の作戦発表
ちょっとだけ重量を上げちゃおうかな
ここまで筋トレの経過報告をしてきました。
どこか参考になってもらえることがあれば嬉しいです。
ってことで今週もトレーニング頑張ります!
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
過去の筋力アップ記事
【肉体改造計画発表】ダイエットが終わったので今度は筋量アップします【筋トレメニュー】
個人的オススメ記事
【ダイエット開始】24歳筋トレ男子のダイエット記録【作戦公開】
【ダイエット】食事制限と筋トレを頑張っているのに変化なし【痩せるためには】
【モチベーションアップ】ダイエットが全然続かない人へ【継続するための考え方】
コメント