こんにちわ!ショウです。
今回は空腹でもないのに何食べたくなってしまう理由と解決策を紹介します。
皆さんは一度は思ったことがあると思います。
さっき食事を取ったばかりなのにもうなんか食べたいなーと。
それはジャンクフードだったり、お菓子だったり、食べてはいけないようなものばかりですよね。
でもこれを我慢するとなるとかなりきついです。
慣れてくればいいんですが最初の方は特にです。
ではそんな食欲をどうすれば無くすことができるでしょうか?
いつまでもきつい我慢をするのではなくちゃんとした解決法を考えて理論的に解決しましょう。
本記事ではこんな悩みを解決します。
・食後にどうしてもお菓子が食べたくなる
・食事をとってもまだ足りないと感じてしまう
・ダイエット中の食事の取り方がわからない
ただ我慢するダイエットはもう終わりです。
考えればやりようはたくさんあるんです。
【結論】体に栄養が足りてないからまだ食べたくなる

先に結論から言うとまだ食べたいなと思うと言うことは体に栄養が足りてない可能性が高いです。
そもそも食事とは体に必要な栄養素を取り入れるためにすることです。
と言うことは体が満足していればまだ食べたいと思うことはないと言うことです。
そんなうまい話ないよと思うかもしれませんが理論的に考えればそうなります。
と言うことでいろんなパターンに合わせた解決策を紹介します。
①:栄養価の高い食べ物を食べる
②:デザートにフルーツを食べる
③:満腹感のある食事を取る
無意識に食べたくなってしまうことに対して対処してあげればいいだけです。
ダイエットに重要な食事管理をしっかりと学んでいきましょう!
①:栄養価の高い食べ物を食べる

ここでは栄養価の重要性ついて解説します。
ジャンクフードや肉などの食事を食べたいと思う気持ちは栄養バランスの乱れからきています。
例えば炭水化物ばかりの食事をとっていたり、野菜などからビタミンを取れていないとこうなります。
ビタミンやタンパク質というのは意識しないと1日の摂取量とることはできません。
そうすると体はまだこの栄養素が足りてないと判断するのです。
自分では気づいてないかもしれませんが意外とビタミン不足で出る体の不調は多いですよ。
最近肌荒れがひどいなと思う時はタンパク質やビタミンBが足りてない兆候ですし、疲れが取れない時はビタミンCが足りてない兆候かもしれません。
ちょっとビタミンを意識するだけでわざわざ医者に行く必要なんてなくなるんです。
それだけ食事というのは重要で健康に深く関わってくるんです。
ここまで理解できたけど私はお菓子が食べたくなるんだよ!
そうですよね。食後はお菓子が食べたいんですよね。
②:デザートにフルーツを食べる

もう正直お菓子を我慢することはかなりきついです。
あの美味しさは中毒性があります。
そうじゃなければわかっているけどダイエット中にあんなに爆食いすることはないです。
※これだけ対処法を解説している僕でも爆食いすることはあります。
なのでせめて甘いものはフルーツにしましょう。
フルーツなら栄養価も優秀ですし甘さも兼ね備えています。
確かに最初はまだお菓子が食べたい気持ちが出てくると思いますがそのうちそれはなくなります。
僕もダイエットスイッチがオンになっている時はお菓子は全く食べたいと思いません。
なのでダイエットする時はキッパリやめてフルーツから甘いものをとる。
たまの息抜きにお菓子を食べる、これでいいですね。
ずっと息抜きをするのはやめてくださいね。
では最後はもっとたくさん食べたいと思う人に向けて解説します。
③:満腹感のある食事を摂る

満腹にならないと気が済まない人は普段の食事から満腹になる工夫をしましょう。
答えは単純にカロリーの低いものをたくさん食べればいいんです。
僕がオススメするのはこの食材です。
・ジャガイモ
・鶏胸肉
これらの食材は栄養素的にも体に良いですし、何よりカロリーが低い割に満腹感があります。
もし毎日の炭水化物をお米からとっているのならジャガイモに変えてみるといいです。
そしてタンパク質を取れてないなと思う人は鶏胸肉にしましょう。
鶏胸肉は高タンパク低カロリー超満腹感です。
飽きが来てしまうかもしれませんがいろんなパターンで食べられるのでオススメです。
この2つを食べていれば基本的に空腹で悩むことはなくなります。
それとしっかり水分をとりましょう。
ではまとめます。
・まとめ
①:栄養価の高い食べ物を食べる
②:デザートにフルーツを食べる
③:満腹感のある食事をとる
ここまで見て自分の食事がどうだったか思い返してみてください。
もしかしたらこれらの意識するべきことができていなかったと思います。
僕だって爆食いすることはあります。
必ずしもこれどうりにはできません。
ですがなるべくこれに従わないと自分に合うダイエット法が見つかることもありません。
わからないのであればまずは真似をしてみる。
そして合わないものを排除していきましょう。
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう!
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします!
それでは!!
個人的オススメ記事
【基礎知識】糖質制限よりも先にやるべきダイエットとは!?【初心者】
【運動不要!?】1ヶ月で5キロ痩せた時にしていた運動【筋トレ】
【メンタル】継続するためのモチベーションは不要【ダイエット以外でも使える】
コメント
[…] 【食事管理】空腹でもないのに何か食べたくなる理由【ダイエット基礎知識】 […]