今回は2週間で5キロ痩せる方法について解説します。
よくこんな質問があります。
何週間で何キロ痩せたいとか。いつまでに痩せたいとか
期限付きのダイエットです。
確かにその気持ちはわかります。何かのイベントがあってとか、子供の行事があってとか。
それに大体その質問をしてくるときはもう時間がないんですよね。笑
ではそんな期限付きのダイエットについて結論からいきましょう!
【結論】2週間で5キロはなくて2週間で最大限の努力をする

まず僕はその期限内に何キロという目標を作るのはやめたほうがいいと思います。
それはなぜかというと健康に影響が出てくるからです。
僕は今まで間違ったダイエットとしていろんなパターンを紹介してきました。
【もう手遅れ?】間違ったダイエットで筋肉がなくなってしまう理由と対処法【筋トレ】
期限内に痩せるとなるとこういった間違ったダイエットに手を出す人が出てきてしまうのです。
間違ったダイエットをした人の末路は悲惨です。
・リバウンド
・目眩がして倒れる
・仕事に集中できない
こうならないためにも期限付きのダイエットで無理をするのはやめましょう。
そこで僕は考えました。
2週間という期限は変えられないのでその中で最大限の努力はしようと。
そして5キロ痩せられたらいいねっていうぐらいの気持ちでダイエットに臨んだほうがいいと思います。
そうすれば健康にも影響は出ませんし、その中で最大限痩せられますから。
ということでその最大限の努力とはなんなのか解説して行きましょう!
①:お菓子を食べない
②:脂質を減らす
③:消化にいいものを食べる
最低限これだけできれば少しは体重が落ちるはずです。
基本的なことから始めましょう!
①:お菓子を食べない

これは絶対です。
もし期限に余裕があるなら少しぐらいはと思ったんですが期限が迫っているならだめです。
もちろんそうですよね。
お菓子を食べたら太るというのは誰でもわかっています。
ここで食べてしまうようでしたらそのくらいの気持ちだったということです。
期限が迫ってくるまで行動しなかった自分が悪いんです。
これがもしもっと早かったら週に1回はお菓子を食べてストレスを溜め込まないようにしようねと言えるんですが今はそうではありません。
厳しいことを言いますがもう時間がないんです。
最大限の努力をしましょう!
では今度は食事内容を見てみましょう。
②:脂質を減らす

まずは脂質を減らしましょう。
確かに2週間しかないならもっと減らしたほうがいいんじゃないのかと思いますがそこは無理をしてはいけません。
いきなり糖質制限とか極端なカロリーカットは体の負担が半端じゃないです。
なのでまずは脂質から減らして体に影響が出ない範囲でカロリーを減らして行きましょう。
脂質を減らすぐらいならば特に問題はないと思います。
糖質やお菓子には中毒性がありますが脂質に中毒性があることはあまり聞いたことがありません。
無性に揚げ物が食べたい時ってありますか?
好みは人それぞれなのでなんとも言えないですが2週間程度なら大丈夫だと思います。
2週間目に突入した時にもし体重が落ちてないようでしたら糖質を少し減らしてもいいですね。
では最後は食べたほうがいいものの紹介です。
③:消化にいいものを食べる

ここまで食べないほうがいいものを紹介してきました。
ここからは食べたほうがいいものです。
それは消化に良いものです。
これはなぜかというと体の中、特に胃腸の中には余計なものがたくさん詰まっています。
普段何も意識しないで食事をしているとこれらのものは出てきませんが消化に良いものを食べているとたまりにくいんです。
例えばこんなものがあります。
・さつまいも
・ヨーグルト
・納豆
これらは全て僕自身が便秘の時などに助けてもらった食材たちです。
他にも食物繊維の多いものを食べるといいですね。
その中でも自分にはこれが合うというものが必ずあるのでそれは試していくしかありません。
これからダイエットをスタートするという人はこれらの食材に変えるだけでストンと1,2キロは落ちると思います。
そしてそれからはゆっくり脂肪が減っていくという感じですね。
これらの努力をすることが1番いいのではないでしょうか。
これ以上のことはもっと期限が長い時にやりましょう。
ではまとめます。
・まとめ
①:お菓子を食べない
②:脂質を減らす
③:消化にいいものを食べる
ここまで2週間で最大限できる努力を紹介してきました。
僕が思うのはどんなダイエットをしても健康だけは維持しなければならないということです。
例え2週間しかなくても体のことを考えて基本的なことをやったほうがいいです。
それに無理をして痩せたとしてもそこまで見た目は変わらなかったりしますからね。
今まで得た知識をフル活用して頑張ってみてください!
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう!
質問はインスタやツイッターのDMからお願いします。
それでは!!
参考記事
【健康】体調管理ができていないと痩せることはできない【オススメ献立】
【見た目の変化】ダイエットの効果がで始めるのはいつ?【モチベーション】
コメント