こんにちわ!ショウです。
今回はお菓子をたくさん食べてしまっても太らない方法を紹介します。
こんなこと思ったことはないですか?
痩せたいとは思っているけどどうしてもお菓子がやめられなくて全然痩せられない。
むしろ太っている!?
なんて考えたことありますよね。
確かに気持ちではそう思っているんですけど行動には結びつかないんですよね。
でも安心してください。今回はそんな悩みを解決します。
これを飲むだけで食べたものがチャラになるとかいう訳のわからないサプリは飲まないでしっかりと現実を見ましょう!
【結論】しっかり運動したあとならある程度食べても大丈夫

やはり食べた分をなかったことにするには運動しかありません。
それもかなりハードな運動です。
そりゃ気が済むまで食べるんですからそれくらいの運動はやりましょうよ。
ちょっと運動したぐらいでなかったことにはなりません。
ということでここからは食べた分をなかったことにするための運動法を紹介します。
①:必ず食べる前に運動する
②:運動量もいつもより多く
③:筋トレ+有酸素運動
この3つを意識できればなんとかなると思います。
先に言っておきますが今から紹介するのは太らない方法です。
痩せる方法ではありません。たくさん食べれば運動しても痩せません。
①:必ず食べる前に運動する

できれば食べる前に運動しておいてください。
時間がないという人はしょうがないかもしれませんが食べた後ではちょっと遅いんです。
なぜなら食べた後ではがっつり運動することもできないですし、運動できるまで待っているとすでにエネルギーが脂肪に変換されているので遅いんです。
食べる前に運動することができれば体がエネルギーを欲している状態なので効率が良いのです。
僕の経験上このパターンでいけば太ることはありませんでした。
イメージでは筋トレで筋繊維を破壊した後にエネルギーが入ってくるので自分としては理想的でしたね。
それに好きなものも食べれてストレスも解消できました。
このように食べるタイミングでここまで変わってきます。
もし食べる前に運動できなくても諦めてはいけません。
その後でも良いので運動はしっかりやりましょう。そこでヤケクソになっていてはいつまで経っても成長できません。
では次のルールにいきましょう。
②:運動量もいつもより多く

もちろんたくさん食べる訳ですから運動量もその分多くしましょう。
僕は筋トレを2時間ぐらいやりました。今は週6でそれくらいやっているので多いのか分かりませんが。
流石にいきなりここまでやるのは無理があるのでできる範囲の限界までいきましょう。
そんなに運動しても本当に意味があるのかと思う人がいると思います。
なのでここで太ってしまう時の原理をおさらいしましょう。
太る時というのは体に余分なエネルギーがある時なんです。
だから食べすぎた時というのは脂肪に変換されやすいのです。
では運動して体のエネルギーが枯渇している状態だったらどうでしょう?
そうすれば余分なエネルギーが出にくいのは想像できますか。
だから運動量というのは大事なんです。
どんな運動をするかも大事なんですが1番の目的は体からエネルギーを無くすことなんです。
これが理解できればダイエット初心者から脱出できますね。
それがきっかけで運動する習慣がついたらさらに良いですね。
ではここからはここまでのことが理解できてさらに工夫するにはどうすれば良いかを解説します。
③:筋トレ+有酸素運動

運動の種類はできるだけ筋トレと有酸素運動両方やってください。
それはなぜかというと筋トレの方が食べたエネルギーを吸収しやすいからです。
先ほど体のエネルギーを枯渇させると言いました。
筋トレではさらに筋繊維に対して刺激することができます。
そうすると体のエネルギーだけでなく筋肉自体も栄養素を欲することになるんです。
そうすれば筋肉に対しての栄養と体を動かすためのエネルギーと両方に作用することが可能になります。
ちょっと難しい話ですが筋トレをしている人であれば重要な話です。
ダイエットをしている人も筋肉量は重要なので意識して欲しいんです。
こうすることで食べた分で太ることはなくなりついでに筋肉量も維持できるという最高の流れができます。
脂肪のことだけでなく筋肉のことも考えられるとダイエットにも余裕が出てきますね。
ではまとめます。
・まとめ
①:必ず食べる前に運動する
②:運動量もいつもより多く
③:筋トレ+有酸素運動
今回はたくさんお菓子を食べても太らない方法を紹介しました。
最初にも言いましたがこれは痩せる方法ではなく太らない方法です。
ただもしここでお菓子を食べなければ痩せて行きますよね。たくさん運動して高タンパクな食事を心がけている訳ですから。
なのでこういった生活を続けてたまにがっつり食べる日があっても良いんではないでしょうか。
そうやってストレスをうまく解消しながらダイエットを頑張りましょう!
個人的オススメ記事
【食事管理】ダイエット中の外食で気をつけるべきこと3選【脂質制限】
【運動不要!?】1ヶ月で5キロ痩せた時にしていた運動【筋トレ】
【モチベーション】継続に必要なたった一つの事とは?【継続の秘訣】
コメント
[…] 【爆食い】お菓子をたくさん食べてしまっても太らない方法とは?【経験談】 […]