こんにちわ!ショウです。
今回は1ヶ月で5キロ痩せた時にしていた運動について解説します。
1ヶ月で5キロ痩せたシリーズの運動編です。
運動と言ってもいろんなものがありますよね。
ランニングだったり筋トレだったり、どんな運動もやり方をちゃんとすれば確実に効果があります。
その中でも僕が実際に痩せた方法を紹介します。
本記事ではこんな悩みを解決します。
・これからダイエットを始めたいけど何をしたらいいかわからない
・運動にもいろんな種類があるからわからない
・とりあえず1キロでも痩せる体験がしたい
今まで何回もダイエットに挑戦してきたけどうまくいかなかったのはやり方が間違っていたのかもしれません。
しっかりと学んで正しい知識をつけましょう!
【結論】最初のうちは食事管理で落とすため運動はそこまで重要じゃない
目次

おーーーい!
運動は重要じゃないってなんだよ!
確かにそうですよね。笑
でもこれは本当で運動で痩せることはダイエットにブーストをかけるものだと思っています。
今ままで何回か解説してきましたがダイエットは食事で9割決まるんです。
あくまで運動というのは補助的なものなんです。
食事でカロリーを調整しつつ運動でさらに消費していくというのがダイエットの基本的な流れです。
そうは言ってももちろん運動はします。
食事がベースであるということは忘れないようにしてください。
ということで僕が実際にやっていた運動を紹介します。
・とにかく筋トレ!それで十分!

僕は筋トレが好きということでやっていましたがこれはほとんどの人に当てはまることだと思います。
最初のうちは筋トレだけでも大丈夫です。
その理由としてはこの3つがあります。
・カロリーは食事で調整している
・筋トレの方が続けやすい
・走るよりも筋量アップが見込める
先ほども言いましたカロリーは気にすることはないです。
・カロリーは食事で調整している

そもそも摂取カロリーというのは食事で調節しているため無理にこれくらい運動しなきゃいけないというのはないんです。
もしそうじゃないと毎日の運動が苦になってしまいます。
今日もあれをやらなきゃいけないのか。
そう思って運動するのは嫌ですよね。
なので無理に運動をする必要はありません。毎日たった一回でも筋トレをするだけで大丈夫です。
このたった一回が重要なんです。
・筋トレの方が続けやすい

どんなことでも続けることが1番重要です。
今日は疲れたからいいやとかそんなことはあり得ません。
とにかくやるんです。
でも続けるのは厳しい。わかりますその気持ちは。
ではこんなに継続することが難しいのにわざわざ外に出てランニングすることを選びますか?
僕は絶対に無理だと思いました。
そんなこと続けられるわけないと、なので最初からそんな難しいことをやろうとせずにもっとハードルを下げた結果筋トレに行き着いたのです。
ここでいう筋トレは1日たった1回でいいです。
1回やったら10回やりますから。
なんならほんとに1回でもいいです。
それができないようでは継続は難しいですよ。
こんなにハードルを下げているんですからそれくらいはやりましょうよ。
・走るよりも筋量アップが見込める

ダイエットをする上で筋量は見た目に大きく関わります。
ダイエット中の筋量アップは確かに難しいかもしれませんがやって無駄なことはありません。
そもそも筋量を維持するだけでもいいことですから。
これはランニングなどの有酸素運動と比べた場合全身の筋量で見た場合こっちの方がいいんです。
ランニングは足がメインなのに対して筋トレは上半身も満遍なく鍛えることができるのでダイエット後の体に大きな変化で現れます。
ここまで筋トレの重要性について解説してきましたが有酸素運動ではダメなのかと言われたらそうではありません。
・有酸素運動は停滞期にとっておく

僕が有酸素運動に手を出したのは停滞期に突入した時です。
最初の5キロの時点ではほんとに筋トレのみです。
これはなぜやらなかったかというと有酸素運動というのは脂肪燃焼に最適なんです。
ただ筋量と継続の観点からしなかっただけなんです。
なので停滞期に入りどうしても落ちなくなったなというときに有酸素運動をやりました。
この場合運動時間は変わりません。
もし筋トレを1時間していたのなら筋トレ30分、ランニング30分という感じで分けていました。
こうすれば時間の負担はかけずに継続しやすいんじゃないかと思います。
ただやっぱり筋トレの時間は確保したいですね。笑
【まとめ】:最初の5キロは筋トレで十分
ダイエットのやり方はいろんなやり方があります。
このやり方はほんの一例です。たまたま僕がやっていたというだけです。
もちろんはするのが好きなら最初から有酸素運動をやってから筋トレをしても構いません。
成功するかはわかりませんがやってみる価値はありそうです。
大事なのはどんなダイエットをするにもきちんと理由をつけましょう。
このためにこうするとか、こうしたいからこうするとか。
理由をつけないと効果も半減しますしせっかくやったのによくわからないまま終わってしまうことが多いです。
目的と行動をしっかりと記録して次に繋げましょう!
それでは!!
参考記事

個人的オススメ記事
【基礎知識】ダイエットで痩せる運動と痩せない運動の3つの違い【初心者必見】
【無意識な間違い】1ヶ月で5キロ痩せた時にやらなかったこと【ダイエット】
コメント
[…] 【運動不要!?】1ヶ月で5キロ痩せた時にしていた運動【筋トレ】 […]