こんにちわ!ショウです。
今回はお腹痩せについて解説します。
これはほとんどの人が悩むところではないでしょうか?
このお腹をなんとかしたい!特に女性は思っていると思います。
必死になって筋トレやランニングをやっているけどそううまくはいきません。
僕もダイエットをしているのでお腹だけはなかなか落ちてくれないのはわかります。
ただ無駄な努力をしないためにもしっかりとした知識をつけてダイエットをしましょう!
本記事ではこんな悩みを解決します。
・腹筋トレーニングをやっているのに全然脂肪が落ちない
・お腹だけ痩せないのはなぜ?!
・結局何をしたらいいかわからない
では結論からいきましょう!
【結論】部分やせなど存在しない。コツコツやるしかない
目次

お腹痩せなどの言葉を聞くと出てくるのが部分やせですね。
足とか顔とかその部分だけ痩せることです。お腹もその一つです。
そもそも部分やせなんてものは存在しません。
今まで顔はパンパンでお腹だけ痩せている人は見たことがありますか?
僕はないです。
よくSNSなどで紹介されているのはその部分のトレーニングだけです。
必ずしもそれが部分痩せにつながるとは限りません。
なので今回はそれを踏まえた上でお腹痩せに最適な方法を紹介します。
【方法①】:地道にダイエットを続ける
【方法②】:シェイプアップを目的に筋トレをする
【方法③】:全身運動を取り入れる
見た感じだと簡単にできるものではなさそうですね。
そうです。ダイエットは簡単ではないんです。
簡単にできたらこんなに苦労している人はいません。
【方法①】:地道にダイエットを続ける

これはダイエットを長期的に見るともいえます。
ほとんどの人はお腹が痩せるまでにダイエットを諦めてしまいます。
もう少し続ければ効果は出てきていたのになんていう人はたくさんいると思います。
これはどんなことにも言えることですが
継続することで結果が出てくるんです。
こればっかりは簡単にお腹痩せする方法なんてないんです。
あったらぜひ教えて欲しいです。
継続してるけど変化がないんだという人はよーく観察してみてください。
体脂肪が落ちるというのは全身の脂肪が均等に落ちていくんです。
なので1番分厚いお腹の脂肪は変化がわかりずらいのです。
もしわかりづらいというのならウエストを測って数値化してみたり、毎日同じところから写真を撮ってみて比較したりするといいかもしれません。
僕は下腹部の血管の浮き出具合を見て判断しています。
脂肪が落ちてくるとちょっっとづつ出てくるんですね。わかる人にはわかります。笑
こうやってコツコツ続けていくしかないんです。
でも筋トレが悪いと言っているわけではありません。
僕もダイエット中は筋トレを増やして腹筋ももちろんやります。
ちゃんと目的を理解した上でやることが重要なんです。
【方法②】:シェイプアップを目的に筋トレをする

ほとんどの人が筋トレをしたときにその部分の脂肪が燃えていると勘違いしています。
体を動かすということではいいんですがそこの勘違いをしてはいけません。
うまく説明するのが難しいですがいうならばシェイプアップがしっくりきます。
筋トレは直接脂肪を燃やすことはしませんがその部分をよく見せることはできます。
よく見せるとは筋肉がはっきりしていてメリハリのある体に見えるということです。
いくら痩せててもメリハリのない体ではよく見えないですよね。
見た目を気にしてダイエットするのならここは重要です。
これを知った上で筋トレするのとそうじゃないのでは効果やモチベーションがまるで変わってきます。
ある程度変化がなくてもいずれこうなるとわかっていた方が続けやすいですね。
そして最後はまた運動です。
継続してダイエットができていれば食事内容はそこまで気にしなくていいのでだったら運動をしましょう!
【方法③】:全身運動を取り入れる

先ほど紹介した筋トレはシェイプアップ目的でした。
今度は全身運動です。水泳やランニングのことです。
これらの目的はシェイプアップなどの局所的な効果を狙うのではなく全身の脂肪を燃やすことを目的にしています。
最初に言った通り脂肪は全身が均一に落ちていくので脂肪を燃やすなら全身運動がオススメです。
確かにお腹に効いている感じはしませんがこれが1番手っ取り早かったりします。
全身運動をしながら落とし体脂肪がある部分を意識できるとなおいいですね。
全身運動と言ってもそこまで頑張らなくていいです。
最初はウォーキングから始めて頑張ってもジョギングぐらいにしておきましょう。
あんまり早く走るとそれはそれで脂肪を燃やしづらくなってしまうので。
もしやるのであればダイエットで停滞期などの体重が落ちにくくなったときに取り入れてみてください!
それではまとめましょう!
・まとめ
【方法①】:地道にダイエットを続ける
【方法②】:シェイプアップを目的に筋トレをする
【方法③】:全身運動を取り入れる
ダイエットは長期戦なんです。
どの部分を痩せるにしてもコツコツ動力するしかありません。
食事管理と運動をバランスよくやっていくことが最適な答えなので継続していきましょう!
参考記事

個人的オススメ記事
【初心者】ダイエットにおいて1番やってはいけないこと【勘違い】
【モチベ】ダイエットは継続が1番大事な3つの理由【モチベ不要】
コメント