こんにちわ!ショウです。
今回はダイエット中の食欲が止まらない人へ食欲の抑え方を紹介します。
普段から食欲がありすぎて困っているのにダイエットしたら余計食欲が増えた人はいませんか?
ダイエットしているとどうしても何かしらを我慢しなくてはいけないので食欲というものは増えていきます。
でも食べるわけにはいかない。食べたら今までの苦労が台無しになるんじゃないか。
不安でいっぱいですよね。
今回はそんな時の対処法を解説します。
この記事を読めば食欲に対する考え方を変えることができ無理なくダイエットを継続することができます。
【結論】食欲が止まらないなら気が済むまで食べればいい
目次

これは僕なりの考え方ですがどうしても食欲が抑えられないなら気が済むまで食べちゃいましょう。
僕もダイエット中に爆食いすることはよくあります。
実際そうでないとしんどくて続けてられないですよね。
だったら食べちゃえばいいんです。
でも矛盾してますよね。
ダイエットで食事制限をしなくてはいけないのに我慢せずに食べちゃえって、確かにそうです。
爆食いを入れながらダイエットを成功させるためにはちゃんとルールはあります。
そのルールに則っていれば問題ありません。
ということでここからはダイエット中の食欲の抑え方をもっと詳しく解説していきます。
①:ダイエット期間中は週1でチートデイにする
②:水分の多い食事をとれば食欲も落ちる
③:止まらない食欲を満たしたら調整が必要
僕はチートデイの日に死ぬほど食います。
いつからか食べることが好きになりチートデイが待ちきれなくなりました。
①:ダイエット期間中は週1でチートデイにする

食欲を抑えるためには気が済むまで食べればいいと言いました。
そんなことがあっていいのかと思いますがそれにはルールがあります。
それは週1回までにすることです。
それ以外の日はきちんとダイエットに適した食事にしてください。
ちょっとだけならいいでしょとお菓子を食べるのも禁止にします。
好きなものを食べていい代償はきちんと償わなければならないからです。
実際に僕自身ダイエットする時は基本的にこのサイクルでチートデイを入れていました。
きちんとルールを守って体重を管理し同時に食欲も満たしていました。
ここで僕なりの考え方なんですが週に1回好きなものを好きなだけ食べたらしばらく食べなくていいやと思いませんか?
僕は本当にお菓子やらアイスやらなんでも食べていましたが1週間経ってもまだいらないかなと思うこともありました。
1週間のうちに食べたいものをピックアップしておいて決めた日に一気に食べるという行為をしていると自然と食欲もおさまっていくような気がします。
これはよくない食欲の抑え方かもしれませんが一つの手として持っておいてもいいかもしれませんね。
②:水分の多い食事をとれば食欲も落ちる

今度は絶対にチートデイにしてはいけない時の方法です。
それは水分の多い食事をとることです。
やはり食欲というのは食べることが1番の解決法です。
でもお菓子や揚げ物は絶対に食べたらいけない、そんな時は食べてもいいものを食べまくることです。
水分の多い食事というのはシンプルにいうとスープ系のものだったり、食材でいうと野菜やキノコ類のことです。
よくダイエットスープといったり野菜でかさ増しをしたりしますよね。それと一緒です。
そうやって食欲を満たすことでうまく切り抜けましょう。
僕が1番オススメするのはマッスルグリルさんが作る「沼」です。

詳細はこちらから確認してください。
これがとにかく簡単で美味しくて痩せる最強の飯です。
これの水分量はとんでもないです。
作る過程で水は2リットル入れますからそれだけでお腹いっぱいですよ。
③:止まらない食欲を満たしたら調整が必要

最後のルールは食べたらきちんと調整をすることです。
たくさん食べて次の日もそのままにしていたらそれはダイエットになりません。
たくさん食べたら翌日はその分減らさなくてはなりません。
例えばチートデイで死ぬほど食べた場合翌日はトータルのカロリーをいつもの半分ぐらいにします。
かなり少ないかもしれませんがそれくらいすると体重はチートデイ前と同じくらいになります。
これくらいのカロリーにすると胃のなかが空っぽになり蓄えていたカロリーも使ってくれるからです。
これをするだけでまたダイエットに復帰することができます。
逆にこれをしないといつも通りのカロリーをとっていたのになんで太るの?ということになります。
ここまでして食欲をコントロールしなくてはなりません。
食欲は無理に止めるのではなくちゃんとルールに則ってコントロールすることで制御することができます。
ストレスで爆食いをしてそこでダイエットを諦めないようにしてください。
・まとめ
①:ダイエット期間中は週1でチートデイにする
②:水分の多い食事をとれば食欲も落ちる
③:止まらない食欲を満たしたら調整が必要
ここまで食欲の抑え方を紹介してきました。
抑えるというよりは満たして調整するの繰り返しです。
無理に抑えてもあまりいいことはないので食べる時は食べる、そしてその分調整する。
そうやってコントロールしていきましょう。
僕も毎日ダイエットについて研究しているので一緒に頑張りましょう。
質問はインスタやTwitterのDMからお願いします。
それでは!!
個人的オススメ記事
【経過報告2】ダイエット開始2週間で体調崩す【最悪の体重の減らし方】
【ダイエット初心者】なぜダイエット中に筋トレをするのか?【女性もやるべき】
【メンタル】継続するためのモチベーションは不要【ダイエット以外でも使える】
コメント